1,800円以上の注文で送料無料

多元化社会の公教育 新しいタイプの公立学校の創設と教育の公共性 日日教育文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

多元化社会の公教育 新しいタイプの公立学校の創設と教育の公共性 日日教育文庫

マイケルアップル(著者), ジェフリーウォルフォード(著者), 大田直子(著者), 黒崎勲(著者), 日本教育行政学会第37回大会実行委員会(編者)

追加する に追加する

多元化社会の公教育 新しいタイプの公立学校の創設と教育の公共性 日日教育文庫

定価 ¥2,640

550 定価より2,090円(79%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:報告:多元化社会の公教育 黒崎勲著. イングランドにおける学校選択・教育の変化・不平等 ジェフリー・ウォルフォード著. 教育における市場は民主的か? マイケル・アップル著. 討論:質疑・討論 黒崎勲ほか述. 後記:民主主義と学校選択に対するさらなる内省 マイケル・アップル著. シンポジウム・総括 大田直子著. 英文テキスト:Public education in a pluralistic society Isao Kurosaki著. School choice,educational change and inequality in England Geoffrey Walford著. Are markets in education democratic? Michael W.Apple著. Further reflections on democracy and the politics of choice Michael W.Apple著
販売会社/発売会社 同時代社
発売年月日 2003/05/30
JAN 9784886835000

多元化社会の公教育

¥550

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/06/19

[ 内容 ] 新しい学校を供給できるのは誰か? 多元化社会における教育の役割は何か? 公教育問題研究の第一人者が討論した国際シンポジウムの完全な再現。 英文テキストも同時に収録する。 [ 目次 ] 第1部 報告(多元化社会の公教育 新しいタイプの公立学校の創設と教育の公共性;イ...

[ 内容 ] 新しい学校を供給できるのは誰か? 多元化社会における教育の役割は何か? 公教育問題研究の第一人者が討論した国際シンポジウムの完全な再現。 英文テキストも同時に収録する。 [ 目次 ] 第1部 報告(多元化社会の公教育 新しいタイプの公立学校の創設と教育の公共性;イングランドにおける学校選択・教育の変化・不平等;教育における市場は民主的か?そして選択という政策) 第2部 討論(質疑・討論) 第3部 後記(民主主義と学校選択に対するさらなる内省;シンポジウム・総括) 英文テキスト [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品