1,800円以上の注文で送料無料

スポーツ解体新書
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1203-03-00

スポーツ解体新書

玉木正之(著者)

追加する に追加する

スポーツ解体新書

定価 ¥1,650

110 定価より1,540円(93%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会/
発売年月日 2003/01/24
JAN 9784140807491

スポーツ解体新書

¥110

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/23

米原万里の読書日記に書かれていた本である。たしかにスポーツについての本としてはとても面白い。オリンピックはアマチュアの大会ということで、貴族が行うことであった。そして新聞配達、牛乳配達、郵便配達でマラソンに出場して優勝したのに、失格となった、ということであった。この歴史が面白いの...

米原万里の読書日記に書かれていた本である。たしかにスポーツについての本としてはとても面白い。オリンピックはアマチュアの大会ということで、貴族が行うことであった。そして新聞配達、牛乳配達、郵便配達でマラソンに出場して優勝したのに、失格となった、ということであった。この歴史が面白いのでこれだけでも読む価値はある。企業スポーツだけで地域スポーツが少ないことが中心に考えられ、さらに昔の東京オリンピックについての芸術も書かれている。地域スポーツが根付かない根源にインターハイや高校野球があるということはにおわせてはいるが、もっと深く突っ込んで書いてほしかった。

Posted by ブクログ

2014/01/30

スポーツの歴史部分が面白かった。スポーツとは何なのかを考えさせられた。スポーツ基本法が制定された理由が少しだけ判った気がした。

Posted by ブクログ

2012/03/25

日本のビジネス中心のスポーツ環境は疑問でしたが、この本で過去から現状まで分かりやすく解説されててスッキリしました。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す