![スポーツ解体新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001266/0012669794LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-00
スポーツ解体新書
![スポーツ解体新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001266/0012669794LL.jpg)
定価 ¥1,650
110円 定価より1,540円(93%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本放送出版協会/ |
発売年月日 | 2003/01/24 |
JAN | 9784140807491 |
- 書籍
- 書籍
スポーツ解体新書
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
スポーツ解体新書
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
米原万里の読書日記に書かれていた本である。たしかにスポーツについての本としてはとても面白い。オリンピックはアマチュアの大会ということで、貴族が行うことであった。そして新聞配達、牛乳配達、郵便配達でマラソンに出場して優勝したのに、失格となった、ということであった。この歴史が面白いの...
米原万里の読書日記に書かれていた本である。たしかにスポーツについての本としてはとても面白い。オリンピックはアマチュアの大会ということで、貴族が行うことであった。そして新聞配達、牛乳配達、郵便配達でマラソンに出場して優勝したのに、失格となった、ということであった。この歴史が面白いのでこれだけでも読む価値はある。企業スポーツだけで地域スポーツが少ないことが中心に考えられ、さらに昔の東京オリンピックについての芸術も書かれている。地域スポーツが根付かない根源にインターハイや高校野球があるということはにおわせてはいるが、もっと深く突っ込んで書いてほしかった。
Posted by
スポーツの歴史部分が面白かった。スポーツとは何なのかを考えさせられた。スポーツ基本法が制定された理由が少しだけ判った気がした。
Posted by
日本のビジネス中心のスポーツ環境は疑問でしたが、この本で過去から現状まで分かりやすく解説されててスッキリしました。
Posted by