1,800円以上の注文で送料無料

男うた女うた(男性歌人篇) 男性歌人篇 中公新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-36-01

男うた女うた(男性歌人篇) 男性歌人篇 中公新書

佐佐木幸綱(著者)

追加する に追加する

男うた女うた(男性歌人篇) 男性歌人篇 中公新書

定価 ¥748

110 定価より638円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社/
発売年月日 2003/09/25
JAN 9784121017154

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

男うた女うた(男性歌人篇)

¥110

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 佐々木幸綱「男うた女うた」、男性歌人篇、2003.9発行。次の2首に注目しました。①人丸の後の歌よみは誰かあらん征夷大将軍みなもとの実朝(正岡子規):柿本人麻呂の後継は「金槐和歌集」の源実朝。「古今和歌集」の紀貫之などや「新古今和歌集」の藤原定歌らを歌人として認めていない。「歌よみに与ふる書」で「古今和歌集」の権威を撃破。②男の子なるやさしさが紛れなくかしてごらんぼくが殺してあげる(平井弘):平井弘は1961年、歌集「顔をあげる」で口語短歌(話し言葉のとり入れ)のスターとして花壇に登場。平井弘の口語文体の短歌がなければ、俵万智の「サラダ記念日」(1987年)は生まれなかっただろう。

Posted by ブクログ

2011/02/11

我はもや安見児得たり皆人の得かてにすとふ安見児得たり -藤原鎌足「万葉集」- 人丸の後の歌よみ誰かあらん征夷大将軍みなもとの実朝 -正岡子規「竹の里歌」- ぐいぐい迫ってすばやい短直突(ショート)だ。ボビイの顔がじぐざぐになる -前田夕暮「青樫は歌ふ」-

Posted by ブクログ

2005/10/12

最初に紹介されてるのが、藤原鎌足の「安見児得たり〜」っていう、無邪気なエロオヤジパワー炸裂した歌っていうのが、なんというか……なんでこれが冒頭なのか、作者にうかがってみたい気がする。

Posted by ブクログ