![コンピュータのカオスをおさえる 新しい「安定」計算術 コミュニケーションサイエンスシリーズ1](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001266/0012668341LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1211-03-00
コンピュータのカオスをおさえる 新しい「安定」計算術 コミュニケーションサイエンスシリーズ1
![コンピュータのカオスをおさえる 新しい「安定」計算術 コミュニケーションサイエンスシリーズ1](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001266/0012668341LL.jpg)
定価 ¥1,320
110円 定価より1,210円(91%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | NTT出版/ |
発売年月日 | 2003/10/10 |
JAN | 9784757101111 |
- 書籍
- 書籍
コンピュータのカオスをおさえる
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コンピュータのカオスをおさえる
¥110
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
コンピュータでの計算は、多くの誤差を生み出す。例えば、 y = 1/3*x-1という簡単な式においても、浮動小数点演算を前提とすれば、x=3の場合、y=0.000…1となってしまい、実際の数学的回答であるy=0とは誤差を生み出す。誤差がこの程度の場合ならば、たいしたことにならな...
コンピュータでの計算は、多くの誤差を生み出す。例えば、 y = 1/3*x-1という簡単な式においても、浮動小数点演算を前提とすれば、x=3の場合、y=0.000…1となってしまい、実際の数学的回答であるy=0とは誤差を生み出す。誤差がこの程度の場合ならば、たいしたことにならないだろうが yが0ならば"OK"、そうでないならば、"ERROR"という式では非常に重要な問題を引き起こす。やはり、x=3としてみると、数学的にはこの式は"OK"と表示されなければならないが、コンピュータでは"ERROR"(y=0.000…1となりyが0ではないから)となってしまうからだ。これは非常に具合が悪い。これをコンピュータでどのように扱えば、数学的結果と合致するのか、という方法論が本書のテーマである。数字を点ではなく、エリアで捉えるという考えはなかなか面白いが、この程度の話であれば、コンピュータに小数でなく分数を扱わせればいいじゃないかと思う読者は私だけではないはず。
Posted by