- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
「夢とビジョン」を語る技術 「いっしょに仕事がしたい!」と言われる
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
1/17(金)~1/22(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | かんき出版/ |
発売年月日 | 2003/09/19 |
JAN | 9784761261214 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
1/17(金)~1/22(水)
- 書籍
- 書籍
「夢とビジョン」を語る技術
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「夢とビジョン」を語る技術
¥220
在庫あり
商品レビュー
3
6件のお客様レビュー
中間管理職への応援歌。上下から挟まれ常に息苦しさを感じているというのが一般的な中間管理職のイメージだと思うが、この本では、現場を取り仕切るリーダーとして社内で最も重要なポジションであると、中間管理職を位置づける。だからこそ「3日先を見て、2日先を語り、1日先を照らす」といったビジ...
中間管理職への応援歌。上下から挟まれ常に息苦しさを感じているというのが一般的な中間管理職のイメージだと思うが、この本では、現場を取り仕切るリーダーとして社内で最も重要なポジションであると、中間管理職を位置づける。だからこそ「3日先を見て、2日先を語り、1日先を照らす」といったビジョナリーな行動が必要になる。部長、課長の方、一読あれ。
Posted by
著者は、1993年にコンサルティング会社である㈱HRインスティチュートを設立し、代表を務めている。企業ミッションを「存在:主体性を挽き出す」と設定し、使える・現場重視のプログラムを多くの企業、団体で展開している。ビジョン&戦略シナリオ策定、マーケティング戦略シナリオ策定、仮説提案...
著者は、1993年にコンサルティング会社である㈱HRインスティチュートを設立し、代表を務めている。企業ミッションを「存在:主体性を挽き出す」と設定し、使える・現場重視のプログラムを多くの企業、団体で展開している。ビジョン&戦略シナリオ策定、マーケティング戦略シナリオ策定、仮説提案型営業への変革、社内ベンチャープログラム等をコンサルティング、ワークアウト、研修プログラムの3つのスタイルで実施している。 著書に「ビジネスプラン策定シナリオ」「マーケティングのノウハウ・ドゥハウ」「企業遺伝子」等多数。 現在のような、大きな時代の変化の時に多くのビジネスパーソンは、自分のリーダーに「夢を抱き、ビジョンを語って欲しい」と思っている。現状を破壊し、未来をイメージできる人が今求められている。 本書のテーマである「夢とビジョンを語る力」=「ビジョンシップ」はHOWよりもWHATに基軸を置いた新たな時代価値、事業価値を構築できるスキル&マインドである。そのビジョンシップの備わったリーダーは、自分を常に見つめ、未来を思い、チームを考えることができる。 そのビジョンシップの身につける・実践するために以下に大きく分けて9項目にわたりり説明がなされている。 ①自分を認識する ②問題意識を持ち続ける ③自分の夢を語り、チームの夢、企業の夢を共有する ④ミッションを考える ⑤ビジョンを描く ⑥戦略構想でチームを引っ張る ⑦チームメンバーで共創しやる気を出す ⑧目標達成のためのコミットメント ⑨メンバーのモチベーションの総和がチームの成果 これから自分にどんな能力が必要でどこに向かっていこうかと悩んでいた中、本書を手にとった。 大きなゴールとして、自分の能力アップだけではなく、周りと共に成長していき、自分のみならず周りも成功に導き幸せになっていくという考えは大変素晴らしいことだと再認識させられた。 上記の項目でいう③「自分の夢を語り、チームの夢、企業の夢を共有する」まずは、自分の意見をしっかり持ち、かつ、それは独りよがりではなく、みんなが進んでいく道筋を表したものでないといけない。 その道筋を示すには多くの知識やスキルが求められる。その能力の蓄積として現代の社会が求めるリーダーシップやビジョンシップが確立されていくのだと感じた。 これからますます変化が激しくなる社会において、「個」ではなく「組織」としての力が重要になってくる。その中で本書にある「ビジョンシップ」を身に付け早く「いっしょに仕事がしたい」を思われる男になりたいものである。
Posted by
野口さんの本をいくつか読んでいるが内容に関しては多々わかるところがあるが文章が乱暴すぎて読んでる人に思いが伝わらないのではないかと感じた。最大の欠点は読んでいて退屈な文章の書き方だ。野口さんらしくない文章です。
Posted by