1,800円以上の注文で送料無料

福祉を変える経営 障害者の月給一万円からの脱出
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

福祉を変える経営 障害者の月給一万円からの脱出

小倉昌男(著者)

追加する に追加する

福祉を変える経営 障害者の月給一万円からの脱出

定価 ¥1,430

385 定価より1,045円(73%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP社/日経BP出版センター
発売年月日 2003/10/14
JAN 9784822243647

福祉を変える経営

¥385

商品レビュー

3.9

26件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/23

良書。 福祉関係者、福祉に興味ある人ならばぜひ読んでもらいたい一冊である。 そういった方には、少し耳の痛い話が随所に出てくるかもしれないが、 僕自身思い当たる所があるだけにぜひ読んでもらいたい。 重要な部分が何度も繰り返し書いてあるので、きっちり頭に入り、また読みやすい。...

良書。 福祉関係者、福祉に興味ある人ならばぜひ読んでもらいたい一冊である。 そういった方には、少し耳の痛い話が随所に出てくるかもしれないが、 僕自身思い当たる所があるだけにぜひ読んでもらいたい。 重要な部分が何度も繰り返し書いてあるので、きっちり頭に入り、また読みやすい。 ただ、小倉昌男氏自身にかなりの資金力があったからこそ、このような事が出来たのだろうとは思う。

Posted by ブクログ

2019/06/06

【ノーマライゼーション】  本書の著者、小倉昌男さんのことを知っていますか? 彼の父は大和運輸(現ヤマト運輸)を創業した人である。そのヤマト運輸の経営に危機が訪れた時に、宅急便の案を取り上げた。その宅急便こそが、誰もが知る「クロネコヤマトの宅急便」であり、彼はその生みの親である...

【ノーマライゼーション】  本書の著者、小倉昌男さんのことを知っていますか? 彼の父は大和運輸(現ヤマト運輸)を創業した人である。そのヤマト運輸の経営に危機が訪れた時に、宅急便の案を取り上げた。その宅急便こそが、誰もが知る「クロネコヤマトの宅急便」であり、彼はその生みの親である。ヤマト運輸では会長を務めていたようだが、その後、ヤマト福祉財団の理事長となっている。  ヤマト福祉財団とは、障害者の援助を行う財団である。皆さんは、障害者の自立とは何だと思いますか?これが、この財団を設立した一つの課題である。障害者の方は、家族が面倒をみていることが多い。自立させたいと思ってはいても、心配でなかなか自立させることができない親御さんが多いのではないか。私も街で、両親と買い物をしたり、散歩をしたりしている障害者を見かけることがある。家族がついていれば安心だし、何かあってもすぐに対応することができる。だが、それでは自立とはかけ離れてしまう。 そこで、障害者のための「共同作業所」という就労施設がある。それは、障害を持った子供たちに、実際に職業を教えて、お金を稼いでいるものだ。それは、自立に繋がる第一歩のように感じる。だが、その作業所では障害を持った人たちに、毎日朝から晩まで働いたとしても「月給一万円」しか払っていないという。それに対し、著者は「経営する概念」が欠けていると述べている。「経営」と聞くと、企業が必要とするものと捉える人が多いのではないか。私もそのように捉える。だが、それは障害者のための共同作業所にも必要だという。そのように著者が考えるのは、自分がヤマト運輸で経験した「経営」の苦労があったからである。 だが、日本では「ノーマライゼーション」とは遠いものとなっている。社会では、障害者に対する差別があり、外に出ることができない人もいたという。今では、バリアフリーというものがあり、障害のある人でも暮らしやすいような工夫がされているのを見る。私は、障害者が自立するのには、差別をなくし、満足してもらうことが「ノーマライゼーション」につながるものだと考える。 著者は、自分だけではなく、相手の立場を考えて、挑戦してみる。その熱意があったからこそ、行動に移すことができたのである。本書は、あとがきで著者も述べていたが、障害福祉の関係者の方はぜひ読んでもらいたい。また、経営について興味がある者も一度読んでもらいたい本である。

Posted by ブクログ

2018/07/15

障害者の月給1万円からの脱出、その一番良い方法は? まず給与を一定金額渡す、それからその金額を払うにはどうする事が必要かを考える。 この考えは我々が仕事をしていく上でとても重要な考え方だと思う。つまり、まずあるべき姿があり、それに向かって行動をする。我々の仕事に関していえば、大事...

障害者の月給1万円からの脱出、その一番良い方法は? まず給与を一定金額渡す、それからその金額を払うにはどうする事が必要かを考える。 この考えは我々が仕事をしていく上でとても重要な考え方だと思う。つまり、まずあるべき姿があり、それに向かって行動をする。我々の仕事に関していえば、大事な事はそのあるべき姿の確立だ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す