
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-06-09
「竹内文書」の謎を解く 封印された超古代史

定価 ¥1,980
1,155円 定価より825円(41%)おトク
獲得ポイント10P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
4/4(金)~4/9(水)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 成甲書房 |
発売年月日 | 2003/12/01 |
JAN | 9784880861562 |
- 書籍
- 書籍
「竹内文書」の謎を解く
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「竹内文書」の謎を解く
¥1,155
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2015/01/28:読了 竹内文書について、どういう本なのかよく理解できる本だった。 315ページ、「七三世・武内宿禰との一問一答」にある次の箇所がすべて。以下引用。この箇所だけでも、この本を読んだ価値はあった。 -------------------------- 竹内睦泰氏 私がそうした正統竹内文書を公開しようと思ったのは、たとえ偽書であっても、偽書を悪と決めつける風潮は許せなかったからだ。偽史の中にも歴史推理のヒントは含まれている。『古事記』だって似たようなものではないか。
Posted by
勝ち組の古事記、日本書紀、その反対にある負け組の竹内文書。 確かに偽物だととらえる向きもありかねないしかしすべてを偽物と吐き捨ててしまったとたん本当の歴史も止まってしまう気がしてならない。 どちらが本物か、何が本物かそれは現代の考えで解決できるものではない未来志向と昔か...
勝ち組の古事記、日本書紀、その反対にある負け組の竹内文書。 確かに偽物だととらえる向きもありかねないしかしすべてを偽物と吐き捨ててしまったとたん本当の歴史も止まってしまう気がしてならない。 どちらが本物か、何が本物かそれは現代の考えで解決できるものではない未来志向と昔かたぎどちらもそれなりに大切なものであり融合して考えて初めて先の扉が開かれるのではないだろうか。 この本の中で一つなるほどと思った点光を利用した光通信 測量・測定技術 気になった点作者は肝心な点が抜けている資料をなくすわ同行者の名前を忘れるわ本当にジャーナリストと呼べるのかその点でこの本の価値が下がりそうだ。
Posted by
ふーん、飛騨の話ね…と思って手に取った。が、表紙が何とも怪し気で、手に取るのにちょっとかなり勇気がいった。 確かに位山とか、巨石がゴロゴロ。飛騨在住故に、ああ、あそこの話ね、ってのがよくわかって 鳥肌モノ。ただ、個人的には巨石にはあんまり興味が持てず、これを読んだからといって...
ふーん、飛騨の話ね…と思って手に取った。が、表紙が何とも怪し気で、手に取るのにちょっとかなり勇気がいった。 確かに位山とか、巨石がゴロゴロ。飛騨在住故に、ああ、あそこの話ね、ってのがよくわかって 鳥肌モノ。ただ、個人的には巨石にはあんまり興味が持てず、これを読んだからといってわざわざ見に行くことは…。
Posted by