1,800円以上の注文で送料無料

ジュニア版 写真で見る俳句歳時記 夏(2) ジュニア版 ジュニア版写真で見る俳句歳時記4
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

ジュニア版 写真で見る俳句歳時記 夏(2) ジュニア版 ジュニア版写真で見る俳句歳時記4

長谷川秀一, 原雅夫

追加する に追加する

ジュニア版 写真で見る俳句歳時記 夏(2) ジュニア版 ジュニア版写真で見る俳句歳時記4

定価 ¥4,400

770 定価より3,630円(82%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小峰書店
発売年月日 2003/04/07
JAN 9784338188043

ジュニア版 写真で見る俳句歳時記 夏(2)

¥770

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/18

NDC K911 『春夏秋冬の季語を集めた歳時記で、俳句の学習の助けになるシリーズ本。日本の四季折々のようすが、各季語に添えられた美しい写真から浮かび上がってきて、日本人の心や文化を再認識できる。」 (『小学生の考える力を伸ばす「国算社理」の1000冊』小学館 より) 「五月雨...

NDC K911 『春夏秋冬の季語を集めた歳時記で、俳句の学習の助けになるシリーズ本。日本の四季折々のようすが、各季語に添えられた美しい写真から浮かび上がってきて、日本人の心や文化を再認識できる。」 (『小学生の考える力を伸ばす「国算社理」の1000冊』小学館 より) 「五月雨・田植・螢・納涼・秋近しなど、仲夏・晩夏の代表的な季語を豊富な写真、俳句とともにわかりやすく解説。巻末では、俳句の味わい方を特集。   小学校高学年~中学生」 目次 第1章 仲夏(六月ごろ)の季語(六月―六月来る・六月風;皐月―早苗月・橘月;梔子の花―梔子の香;杜若、あやめ、花菖蒲 ほか) 第2章 晩夏(七月ごろ)の季語(七月;水無月―風待月;梅雨明―梅雨あがる・梅雨の果;朝凪―朝凪ぐ ほか) 著者等紹介 長谷川秀一[ハセガワヒデカ] 東京都中学校国語教育研究会会長。東京都練馬区立開進第一中学校校長

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品