1,800円以上の注文で送料無料

1/125 もうひとつのまなざし エリオット/アーウィット作品集
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

1/125 もうひとつのまなざし エリオット/アーウィット作品集

エリオットアーウィット(著者)

追加する に追加する

1/125 もうひとつのまなざし エリオット/アーウィット作品集

定価 ¥4,180

¥3,355 定価より825円(19%)おトク

獲得ポイント30P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ソシム
発売年月日 2003/09/01
JAN 9784883372058

1/125 もうひとつのまなざし

¥3,355

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/31

■1/125というシャッタースピードって確かに好いかもしれない。■  1/125というシャッタースピードは、私にとっては速い。あるいは遅い。これは私の単焦点大口径主義によるものだ。酒を片手に撮るときは1/60の真剣勝負、場合によっては1/30の手持ちで少々ブレたくらいがいいとき...

■1/125というシャッタースピードって確かに好いかもしれない。■  1/125というシャッタースピードは、私にとっては速い。あるいは遅い。これは私の単焦点大口径主義によるものだ。酒を片手に撮るときは1/60の真剣勝負、場合によっては1/30の手持ちで少々ブレたくらいがいいときだってある。逆に昼間はf2.8固定で色のコントラストを撮る。最低でも1/250だ。しかしこの表題を見てふと考えた。人間の皺の一つ一つ、細かなニュアンス、水墨画にも繋がる線画としての表現、自分ではなく被写体の立場に立った場合、1/125という設定ができる情景と云うのはリラックスと審美眼が仲良く両立する世界ではなかろうかと。そして何と云っても基本だなと。  今でもフィルムの箱の内側には絞りとシャッタースピードの設定の目安が書かれています。晴れならf8で1/250秒とかね。ほんとはそれでいいんだと思う。ファインダーの中にヒストグラム映してどうすんのって。  大事なのはシャッターチャンス。そう受け止めました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品