- 中古
- 書籍
- 書籍
コーネルの箱
定価 ¥3,080
1,815円 定価より1,265円(41%)おトク
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋/ |
発売年月日 | 2003/12/10 |
JAN | 9784163224206 |
- 書籍
- 書籍
コーネルの箱
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コーネルの箱
¥1,815
在庫なし
商品レビュー
4.2
26件のお客様レビュー
コーネルとは、ニューヨークのアーティストであるジョセフ・コーネルのこと。 彼は古いもの(古書や骨董品)を収集して、箱の中にアートを組み立てた。著者は散文詩人で、コーネルのアートからインスピレーションを得て文章を書き、この本にまとめた。 正直、補足を見ないと理解できない文章が多くて...
コーネルとは、ニューヨークのアーティストであるジョセフ・コーネルのこと。 彼は古いもの(古書や骨董品)を収集して、箱の中にアートを組み立てた。著者は散文詩人で、コーネルのアートからインスピレーションを得て文章を書き、この本にまとめた。 正直、補足を見ないと理解できない文章が多くて難しかった。 ただ、コーネルのアートは面白そう。彼の意図を汲み取るのは難しいけれど、現代アートなのだから、自分なりの解釈で良いのかもしれない。これをヒントにして自分で作品を作ってみるのも面白いかもしれない。
Posted by
以前図書館で借りたものの、なんとなく途中で返してしまった本。 小川洋子さんと堀江敏幸さんの共著、「あとは切手を、一枚貼るだけ」のなかにシュルレアリスムやコーネルのことに触れられていて、そう言えばと思い再び手に取りました。 シュルレアリスムや美術と文学におけるモダニズム、形而上学...
以前図書館で借りたものの、なんとなく途中で返してしまった本。 小川洋子さんと堀江敏幸さんの共著、「あとは切手を、一枚貼るだけ」のなかにシュルレアリスムやコーネルのことに触れられていて、そう言えばと思い再び手に取りました。 シュルレアリスムや美術と文学におけるモダニズム、形而上学的芸術作品など、いまいちよく分からないけれど(それにコーネルはシュルレアリスムの教義全てに従ったわけではないらしい)芸術的に素晴らしく美しいものやニューヨークの街のそこらへんにころがっていそうなガラクタまでも等しく愛し、コレクションしては箱に閉じ込めて来た彼の作品は独創性が強く心が惹き付けられるし、それに触発されて(?)シミックが寄せる詩と言うよりは随筆的なものも私には少し難しいものも多かったけれど非常に美しかったり、切なかったり、はっとさせられたりしました。 コーネルの箱のたくさんの写真や解説のおかげで分からないなりにも何とか最後まで読めたと思う。 1930年代から40年代のものは割とカラフルだったり実に様々なものを箱にとじこめているけらどか、1950年代以降の作品になると色も含めて非常にシンプルになって行ってるのが興味深かった。 亡くなった日の朝に妹に電話で「いままで内気にふるまいすぎた」と語っていたコーネルですが、「あとは切手を、、、」でも触れられていたのですが、映画館の切符売りの女性に思いを打ち明けようとした時のエピソードもなんとなく、とてもコーネルらしいのかなと感じました。
Posted by
2003年 チャールズ・シミック 訳.柴田元幸 (「Dime-Store Alchemy(十セントショップの錬金術)」) NOTE記録 https://note.com/nabechoo/n/n455a23fe107e この本は作品集ではなく、「作品にインスピレーションを得た...
2003年 チャールズ・シミック 訳.柴田元幸 (「Dime-Store Alchemy(十セントショップの錬金術)」) NOTE記録 https://note.com/nabechoo/n/n455a23fe107e この本は作品集ではなく、「作品にインスピレーションを得た散文詩集というか、作品の自由な翻訳というか、そんな趣をもったこの本」(訳者あとがきより)で、3部構成で、1篇1~2ページ程のものが60篇ある。 シミックによると、「彼が愛した詩人たちの精神にのっとって書いた、短い文章の連なり」そして、コーネル本人が書いたように、「妄執に形を与えようとする懸命の企て」であると書いている。 作品のカラー写真は34点載っている。部分写真なんかもあったりするので、作品数的には24点かな。にしても、やはり現物をナマで観てみたいよなー。サイズに意外性感じそう。細部や横、裏とかも気になるしー。 「芸術は創るものではない、見つけるものだ。すべてを芸術の素材として受け入れるのだ。 シミック」
Posted by