1,800円以上の注文で送料無料

スローフードな人生! イタリアの食卓から始まる 新潮文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

スローフードな人生! イタリアの食卓から始まる 新潮文庫

島村菜津(著者)

追加する に追加する

スローフードな人生! イタリアの食卓から始まる 新潮文庫

定価 ¥607

¥220 定価より387円(63%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/
発売年月日 2003/05/01
JAN 9784101045214

スローフードな人生!

¥220

商品レビュー

3.7

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

スローフードという言…

スローフードという言葉をよく聞く。イタリアの食卓を見ながら、スローフードというものはいったいなんなのかを知った。

文庫OFF

2018/10/18

偉大なワインは決して一人なんかでは飲まないだろう。 ワインがあれば世界中で会話が生まれる。 食べて飲んでそこに友がいる。人生には一番大切なことじゃないかね? 現代社会にあふれかえる加工食品は、過去の人類の願望の産物であることをよく踏まえたうえで、我々はそのどこが問題なのかをよく...

偉大なワインは決して一人なんかでは飲まないだろう。 ワインがあれば世界中で会話が生まれる。 食べて飲んでそこに友がいる。人生には一番大切なことじゃないかね? 現代社会にあふれかえる加工食品は、過去の人類の願望の産物であることをよく踏まえたうえで、我々はそのどこが問題なのかをよくよく論議していく必要があるだろう。 「全ての市場で売られているものは、いちいち良心に問うことなく食べるがよい。地とそれに満ちているものとは、主のものだからである」コリント人への第一の手紙 カタツムリの強さ、のろまに見えて柔軟性と強靭さに富むパワフルな生き物

Posted by ブクログ

2013/12/09

前々からメモっていた本を手に取ってみた。 奇しくも、食品偽装問題やら、和食の無形文化遺産など 時事的にも『食』が取り上げられていたので、 そういった事象を時々頭に思い浮かべながら読んでしまった。 イタリアの食文化を通してスローフードとは何かを紹介している著書。 ファーストフード...

前々からメモっていた本を手に取ってみた。 奇しくも、食品偽装問題やら、和食の無形文化遺産など 時事的にも『食』が取り上げられていたので、 そういった事象を時々頭に思い浮かべながら読んでしまった。 イタリアの食文化を通してスローフードとは何かを紹介している著書。 ファーストフードの対義語のように使われるが、 均質化した食文化を見直そうという趣旨。 所謂、地産地消などの取り組みもこの考えに当てはまるのだと思う。 経済原理を組み込み過ぎて、均質化して、即席で、楽しむという事を 欠いたものは食事だけでなく、生活の至るところにある。 それに警鐘を鳴らしているのは理解できる。 しかし、イタリアの食旅みたいなもので紹介されても、 確かに興味は持つが、実際日本でどうしたらいいのか 或いは経済と切り離す上でどういう生活スタイルを築けるか といった具体的な今後の展望の話が少なかったように思う。 もっとなんでこうなって、どうしたらいいのかを学術的な側面も併せて 食文化について知りたいと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品