![うそつきロボット 冒険ファンタジー名作選10](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001264/0012648194LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-12
うそつきロボット 冒険ファンタジー名作選10
![うそつきロボット 冒険ファンタジー名作選10](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001264/0012648194LL.jpg)
定価 ¥1,650
1,595円 定価より55円(3%)おトク
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩崎書店 |
発売年月日 | 2003/10/16 |
JAN | 9784265951307 |
- 書籍
- 児童書
うそつきロボット
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
うそつきロボット
¥1,595
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
四台のロボットのお話。 女の子のお守りをするロビィ、彗星で働くスピーディー、人間の心の中が見えてしまうハービィ、人間のかわりにどんな難しい問題もといてくれる電子頭脳マシンX。ロボットたちは、ロボット法三原則を守らなければ壊れる仕組みになっています。この原則のために奇妙な事件が起き...
四台のロボットのお話。 女の子のお守りをするロビィ、彗星で働くスピーディー、人間の心の中が見えてしまうハービィ、人間のかわりにどんな難しい問題もといてくれる電子頭脳マシンX。ロボットたちは、ロボット法三原則を守らなければ壊れる仕組みになっています。この原則のために奇妙な事件が起きて人間たちはてんてこまいをしてしまいます。 アイザック・アシモフの『われはロボット』(1950年)より抜粋された四話。鉄腕アトムや火の鳥にもこんな話があったような。アシモフが考えた三原則をもとに、多くのロボット映画や文学が生まれてるよなーって思うと感慨深いです。小学校中学年~高学年向けで、分かりやすいストーリーと訳し方、取っ付きやすい挿絵なのでオススメです。こういうところからロボット工学に興味を持ってもらえればいいな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「ロボットの3原則」が最初に掲載されたアシモフの短編集。(もともと1950年代に発行されたものだが、今売られているのは1999年版) 子どもにもわかりやすくていい。
Posted by
2009/9/6読了。 アシモフの提唱した「ロボット三原則」が、 子供向けの分かりやすいストーリを通して語られた作品。
Posted by