![よもつひらさか往還](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001264/0012645322LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1221-04-02
よもつひらさか往還
![よもつひらさか往還](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001264/0012645322LL.jpg)
定価 ¥1,870
220円 定価より1,650円(88%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 2002/03/20 |
JAN | 9784062110877 |
- 書籍
- 書籍
よもつひらさか往還
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
よもつひらさか往還
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.8
15件のお客様レビュー
「桂子さんシリーズ」8/8。彗君が主人公の幻想短編。「ポポイ」に登場の舞子も、もちろん桂子さんもちょい出る。
Posted by
古典への造詣にすさまじいものがあるが、それを反転させているように見えるのがおもしろかった。たとえば小町の髑髏の話は、九相図をひっくり返しているし、ストレートな古典の引用だけではない。全体の構造も主人公の男性がいろいろな女性と連作短編的に関わっていくという点で源氏物語ににているが...
古典への造詣にすさまじいものがあるが、それを反転させているように見えるのがおもしろかった。たとえば小町の髑髏の話は、九相図をひっくり返しているし、ストレートな古典の引用だけではない。全体の構造も主人公の男性がいろいろな女性と連作短編的に関わっていくという点で源氏物語ににているが、源氏と違って女性たちのことがいまひとつ明らかにならないため、主人公だけが何も知らずに空回りしているように読める。そこに批評性があるのではとおもった。
Posted by
何とはなしに魅力的なタイトルに出会い、本当に久しぶりに倉橋由美子を読みました。 そうか、漢字にすれば黄泉比良坂往還か。こちらの方が良く判る。 (「MARC」データベースより) 時空を越え、はるかな異郷とこの世を自在に往来する少年・慧君の幻想的な性的冒険。辛辣で精錬されたユーモアと...
何とはなしに魅力的なタイトルに出会い、本当に久しぶりに倉橋由美子を読みました。 そうか、漢字にすれば黄泉比良坂往還か。こちらの方が良く判る。 (「MARC」データベースより) 時空を越え、はるかな異郷とこの世を自在に往来する少年・慧君の幻想的な性的冒険。辛辣で精錬されたユーモアとエスプリ溢れる倉橋由美子待望の連作小説集。『サントリークォータリー』掲載 幻想的かつ耽美的な全15編。 腐敗した肉、抽象化したカニバリズム、近親相姦。 淫靡というか、直接的表現はあっさりしたものなのですが、シチュエーションがね。 そして同時に、浅学な私は全くついて行け無い漢詩・和歌・ギリシャ神話・能などをモチーフにした教養小説。 倉橋さんは何冊か読んでいるのですが、ずいぶん昔の話であまり記憶が無いのです。でも何となく「倉橋さんらしいな」と思わせる作品でした。 かなり読み手を選ぶ作品でしょうね。好きな人は好き、駄目な人は駄目。 私はと言えば、そこそこ楽しめました。 ちなみに以下は読了後に調べた各編のキーワードです。 ・花の雪散る里;式子内親王(新三十六歌仙) ・果実の中の饗宴;月と六ペンス ・月の都に帰る;かぐや姫 ・植物的悪魔の季節;王安石(北宋の政治家・詩人) ・鬼女の宴;高浜虚子(爛々と昼の星見え菌生え)「 ・雪女恋慕行;アフロディテとエロス ・緑陰酔生夢;江馬細香(江戸時代の女性漢詩人、画家) ・冥界往還記;菅茶山(江戸時代後期の儒学者・漢詩人) ・落陽原に登る;麻姑(中国神話に登場する仙女) ・海市遊宴;蘇軾(中国北宋代の政治家、詩人、書家) ・髑髏小町;通小町(執心男物の能楽) ・雪洞桃源;ペルセポネ(ギリシア神話に登場する女神で冥界の女王) ・臨湖亭綺譚;白楽天の琵琶行 ・明月幻記;不明 ・芒が原逍遥記;黒塚(安達ヶ原の鬼婆を題材にした能)
Posted by