1,800円以上の注文で送料無料

インターネット社会のマーケティング ネット・コミュニティのデザイン
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

インターネット社会のマーケティング ネット・コミュニティのデザイン

石井淳蔵(編者), 厚美尚武(編者)

追加する に追加する

インターネット社会のマーケティング ネット・コミュニティのデザイン

定価 ¥2,640

¥220 定価より2,420円(91%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 有斐閣/
発売年月日 2002/03/30
JAN 9784641161443

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

インターネット社会のマーケティング

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/05/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【動機】POPLIKEのコミュニティを盛り上げたかったので 【感想】10年前に出版された本であるため、今は“常識”として流通されている情報もあるが、WEBコミュニティを理論的にまとめた本としては貴重だと思う。また、学術書の枠に収まらず、ビジネスへの活用方法についても触れられていてよい。本書を含め、色々なWEBコミュニケーション・サービス本を読んで感じるのは、「ユーザーに提供する価値って何?」ということを不断に考え、実践していくことが大事なんだなぁということ。 【引用】 コミュニティ誕生の創造的瞬間は、何か答えが欲しいということでそのサイトを訪れた人が、逆に他の誰かの質問に対して何か答えようとしたとき、コミュニティが誕生したと言える。P.82 口コミとともに、年齢、肌タイプが掲載されることはすでに前に述べたが、このことによって、ユーザーは同じ年齢、同じ肌タイプというきわめて自分の状況に近い、すなわち自分と同じ悩み・問題を共有している可能性の高いユーザーを探索することができる仕組みになっている。(略)これらの情報から、ユーザーは「きわめて自分に近い状況にある」別のユーザーから、「自分にとっても同じ効果をもたらしてくれるであろう」商品の情報を得ることができ、これらの仕組みをもたない口コミよりも非常に高い確率で問題解決の糸口を発見できる。またそれによって、共感が生まれ、仲間として受け入れることができるようになる。加えて仲間を提供してくれた「@cosme」という場に親しみを感じるようになる。P.192 第一に、サイトの魅力度は、ユーザーの「生の声」の蓄積とそれによるコミュニケーションによって決定づけられる。つまり「@cosme」では、口コミの蓄積とユーザー同士のコミュニケーションがユーザーの問題解決を助け、それによってユーザーの共感を呼び、継続的にサイトを訪れる動機を作り出している。そのプロセスの中で、「@cosme」は「役立つサイト」から「参加するサイト」へと変化する。P.205 すなわち、購買意思決定の結果は、必要を満たす商品を探索するプロセスと、必要としているのはどのような商品あるいは属性なのかを探索するプロセスとの交錯を反映したものとなる。P.240 コミュニティサイトのビジネスモデル 課金型:実名&コミュ自体が目的 支援型:実名&コミュの結果が目的 提供型:匿名&コミュ自体が目的 成果型:匿名&コミュの結果が目的 P.323

Posted by ブクログ

2004/10/18

とても読みやすくて、一気によめてしまうところがいいです。 各章の終わりで要点がまとめなおされている構成も、わかりやすくてとても良かった。 さらに、書き方がシンプルにまとまっているので、読んだ内容がちゃんと頭に残る。 特に、コミュニティの運営者が、自分のコミュニティの方向性などを見...

とても読みやすくて、一気によめてしまうところがいいです。 各章の終わりで要点がまとめなおされている構成も、わかりやすくてとても良かった。 さらに、書き方がシンプルにまとまっているので、読んだ内容がちゃんと頭に残る。 特に、コミュニティの運営者が、自分のコミュニティの方向性などを見直す際に最適なのではないでしょうか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品