- 中古
- 書籍
- 新書
農業は人類の原罪である 進化論の現在
定価 ¥935
880円 定価より55円(5%)おトク
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2002/10/20 |
JAN | 9784105423032 |
- 書籍
- 新書
農業は人類の原罪である
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
農業は人類の原罪である
¥880
在庫なし
商品レビュー
3.1
7件のお客様レビュー
農業を始めたことで人…
農業を始めたことで人類はどのように変化していったのか。
文庫OFF
「農業は人類の原罪である」Colin Tudge 人類が何らかの形で火を利用するようになったのは少なくとも50万年前。 火は調理だけでなく、獲物の管理に利用されていた。 農業人口が多くなればそれだけ人口も増加し、益々農業の必要性に迫られる。さらに、労力をかければそれだけの見...
「農業は人類の原罪である」Colin Tudge 人類が何らかの形で火を利用するようになったのは少なくとも50万年前。 火は調理だけでなく、獲物の管理に利用されていた。 農業人口が多くなればそれだけ人口も増加し、益々農業の必要性に迫られる。さらに、労力をかければそれだけの見返りがあるのでこれらの過程はさらに加速される。 農業をする人々が労力を惜しまないのは、狩猟採集に比して楽だからではなく、成功と引き換えに犠牲を強いられているだけ。 家畜化された動物は野生のままでいる近縁種と比べ、個体数が遥かに多い。
Posted by
著者は農業を園芸、耕作、牧畜の3つに分類し、食べられる植物を保護するレベルの園芸農業は、技術の進歩がみられる4万年前から始まったと推測している。 ネアンデルタール人を絶滅に追い込んだのも、ホモサピエンスが農業を営んでいたからと著者は考える。農業によって野生動物が失われていったか...
著者は農業を園芸、耕作、牧畜の3つに分類し、食べられる植物を保護するレベルの園芸農業は、技術の進歩がみられる4万年前から始まったと推測している。 ネアンデルタール人を絶滅に追い込んだのも、ホモサピエンスが農業を営んでいたからと著者は考える。農業によって野生動物が失われていったからだ。 同じ面積の土地から得られるエネルギーやタンパク質の量は、牧畜の場合よりも小麦を栽培する方が少なくとも10倍になる。 イギリスの混合農業は、18世紀くらいにさかのぼり、土地がフェンスや壁や生け垣で囲まれることで真価が発揮された。戦後、トラクターなどの近代技術によって1955年頃に花開いた。休耕地で作られた秋カブはヒツジの餌に、穀物のくずをニワトリに、ミルクをバターにした残りの乳清はブタに与えられていた。
Posted by