- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
世界遺産 アンコール遺跡の光 小学館文庫
定価 ¥921
220円 定価より701円(76%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館/ |
発売年月日 | 2002/11/05 |
JAN | 9784094115239 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
- 書籍
- 文庫
世界遺産 アンコール遺跡の光
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界遺産 アンコール遺跡の光
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
5件のお客様レビュー
石仏を映す太陽の光が…
石仏を映す太陽の光がやわらかく感じます。この写真家のまなざしの優しさなのか、アンコールの持つ魅力なのか。時々眺めたくなります。
文庫OFF
アンコール・ワット、…
アンコール・ワット、アンコール・トムをはじめ、バイヨン、タ・プローム、プリア・カンなどの所謂アンコール遺跡の写真集。ただただ魅了されました。素晴らしい一冊です。
文庫OFF
(2009.03.02読了) カンボジアには、「アンコール・ワット」「アンコール・トム」に代表されるアンコール遺跡群と呼ばれるいくつもの遺跡があるらしい。この本は、その遺跡群を撮影した写真集です。取材文も添えてありますが、写真が半分以上です。何年もかけて撮ったものですので、観光旅...
(2009.03.02読了) カンボジアには、「アンコール・ワット」「アンコール・トム」に代表されるアンコール遺跡群と呼ばれるいくつもの遺跡があるらしい。この本は、その遺跡群を撮影した写真集です。取材文も添えてありますが、写真が半分以上です。何年もかけて撮ったものですので、観光旅行で撮ったとしても、このようにきれいなものは取れないでしょう。 内戦で、埋められた地雷もだいぶ除去されたでしょうから、現在は観光可能になって、行こうと思えば行けるようになったようなので、行ってきたいと思います。 著者は、地雷がまだある頃から何度も遺跡で写真を撮るために過ごしたようです。 遺跡は、9世紀から13世紀のもので、仏教遺跡と、ヒンドゥー教遺跡があるようです。 インドでは、仏教も、ヒンドゥー教の一派という考えもあるようなので、明確に分離はしがたい面もあるのでしょうけれど。 アンコール・ワットは、ヒンドゥー教遺跡で、アンコール・トムは、仏教遺跡です。 バンテアイ・スレイは、ヒンドゥー教遺跡で、女神デヴァターは、アンドレ・マルローが盗み出そうとするほど魅せられたものだそうです。 遺跡によっては、樹木によって締め付けられたり、崩壊寸前だったり、様々ですが、観光化が進むと、立派に整備されて面白みが薄れるものもあるかと思います。 崩壊が進みつつあるものに関しては、安全上の問題があるでしょうから、観光は許してくれなくなるのでしょうけれど。そういうものも見てみたいという気はあります。 写真家 田村 仁 1942年、群馬県生まれ 1966年、初めて東南アジアの取材 全アジアで遺跡や宗教美術、生活文化をテーマに取材 (2009年3月6日・記)
Posted by