![仕事で「一皮むける」 関経連「一皮むけた経験」に学ぶ 光文社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001262/0012628876LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-18-07
仕事で「一皮むける」 関経連「一皮むけた経験」に学ぶ 光文社新書
![仕事で「一皮むける」 関経連「一皮むけた経験」に学ぶ 光文社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001262/0012628876LL.jpg)
定価 ¥814
220円 定価より594円(72%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社/ |
発売年月日 | 2002/11/20 |
JAN | 9784334031701 |
- 書籍
- 新書
仕事で「一皮むける」
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
仕事で「一皮むける」
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.3
19件のお客様レビュー
リーダーシップ論ではなく、役に立つリーダーシップ開発論を求めて書かれている。 そうした実務家による経験集がまとめられている。 邦訳はないものの以下モーガンマッコールによる書籍の紹介 Lesson of experience ①アジェンダ(大きな構想とその実施細目の両面を示す)...
リーダーシップ論ではなく、役に立つリーダーシップ開発論を求めて書かれている。 そうした実務家による経験集がまとめられている。 邦訳はないものの以下モーガンマッコールによる書籍の紹介 Lesson of experience ①アジェンダ(大きな構想とその実施細目の両面を示す)を構築し実施する。 ②ひととの関係を扱う。 ③基本価値に基づいて行動する、それをほかの人びとに伝達する。 ④エグゼクティブとしての資質を試される、それを高める。 ⑤自分について深く知り、個人的な自覚を高める。 ⑥ほかの人びとへの依存状況に対処する。 ⑦経営幹部らしい深い思考をする。
Posted by
最後の1章だけでいいかな。 人生の転機とは、そこにまさに立っているときに「転機」だと認識できるかどうか。 これが全てだということ。
Posted by
国内企業の経営幹部の仕事を通して「一皮むけた経験」を44のケースを挙げながら、働く大人の発達課題とその取り組みへのヒントが盛り込まれている。 どのケースも節目となる経験、例えば異動、新規事業開発、海外勤務、降格、昇進から、そこでの辛い状況、修羅場を以下4つのパターンの行動(組合せ...
国内企業の経営幹部の仕事を通して「一皮むけた経験」を44のケースを挙げながら、働く大人の発達課題とその取り組みへのヒントが盛り込まれている。 どのケースも節目となる経験、例えば異動、新規事業開発、海外勤務、降格、昇進から、そこでの辛い状況、修羅場を以下4つのパターンの行動(組合せ含む)で乗り越えてきたと説明している。 ①学習などによって自己の新たな強みをつける。 ②性格など自己変革を行う。 ③助言を求めるなどによって新しい状況への対応をはかる。 ④部下を増員したり、他に任せたりすることなどで自己の能力不足を補う。 節目で現実を直視した上でこのような行動を取っていたとの共通項が示されているが、本書を読んで特に銘記したいと感じたのは「節目の局面から逃げない」ということ。辛く、困難な状況においても、逃げずに自分の使命や責任を自覚して行動した人だけが「一皮むける」経験を獲得する。局面を自分のステップアップに繋げるも、捨てるも己次第なのだと改めて感じた。
Posted by