1,800円以上の注文で送料無料

猫の文明
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-05-01

猫の文明

赤瀬川原平(著者)

追加する に追加する

猫の文明

定価 ¥1,540

715 定価より825円(53%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 毎日新聞社/
発売年月日 2002/09/30
JAN 9784620315867

猫の文明

¥715

商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

猫の文明 路上観察の延長で撮った猫や犬や猫の置物と風景にショートエッセイの構成です。猫の文明とありますが、ほとんどの話はお茶会のお話。いかに侘びたお茶会を猫や犬が催しているか。。。 その侘び寂びの解説が多いのですが、ちょっとゴーインマイウェイ(死語か?)しているところも赤瀬川氏のお茶目なところ。 でも、いつもの赤瀬川氏のようにプッと吹き出してしまうようなユーモアがちょと弱いのが難点です。 竹蔵

Posted by ブクログ

2014/09/15

筆者が行く先々で見かけた猫の日常の一コマから、猫のお茶会を想像していく(登場するのは猫ばかりではないんだけど)。それぞれの場面に写真が2枚程度ずつあって、それに筆者が想像した猫のお茶会の様子を描いた文章が添えられているんだけど、この景色からここまでの想像ができるというのはすごいな...

筆者が行く先々で見かけた猫の日常の一コマから、猫のお茶会を想像していく(登場するのは猫ばかりではないんだけど)。それぞれの場面に写真が2枚程度ずつあって、それに筆者が想像した猫のお茶会の様子を描いた文章が添えられているんだけど、この景色からここまでの想像ができるというのはすごいなぁと感心します。 トマソンで赤瀬川氏の存在を知って、彼の本をいろいろ読んだけれど、とにかく彼の妄想力はすごい。日常のちょっとしたできごとや、道ばたで見かけたちょっとしたものごとからここまで想像をふくらませることができたら、きっと人生かなり楽しめるんじゃないかな。それこそ脳内リゾート開発って感じで。 「お茶会を休む日」が一番のおすすめ。確かに、そんな話をしているように見えてきます。猫もいろいろあるのかもしれないなぁ、とかちょっと思っちゃう。

Posted by ブクログ

2013/11/14

写真雑誌の連載をまとめた本。写真とイラストと、写真から紡ぎ出された赤瀬川原平のエッセイと。 タイトルは猫の文明だけれど、何故猫の茶会にしなかったのだろう。 猫と猫と猫と少し犬と。 2002年刊行。車のナンバーがクッキリ写る写真があり、本文にもナンバーが書いてある。今ならちょっとあ...

写真雑誌の連載をまとめた本。写真とイラストと、写真から紡ぎ出された赤瀬川原平のエッセイと。 タイトルは猫の文明だけれど、何故猫の茶会にしなかったのだろう。 猫と猫と猫と少し犬と。 2002年刊行。車のナンバーがクッキリ写る写真があり、本文にもナンバーが書いてある。今ならちょっとありえない。わずか10年で世の中は変わってしまった。

Posted by ブクログ