1,800円以上の注文で送料無料

トコトンやさしいセンサの本 B&Tブックス今日からモノ知りシリーズ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

トコトンやさしいセンサの本 B&Tブックス今日からモノ知りシリーズ

山崎弘郎(著者)

追加する に追加する

トコトンやさしいセンサの本 B&Tブックス今日からモノ知りシリーズ

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日刊工業新聞社/
発売年月日 2002/07/30
JAN 9784526049828

トコトンやさしいセンサの本

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/06/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

センサと言っても、用途によって千差万別です。 何がセンサで、何がセンサでないかを一概に決めることはできません。 そのため、本書のような初学者向けの本であっても、参考文献欄にあるような、 基本的な書籍への手引きが必要になるものと思われます。 ただし、「加湿器や除湿機には、湿度センサが使われるのが当然になっています。」 といいう文章は、いろいろな面で理解しにくいところがあります。 第一に、加湿器は器で、除湿機が機になっているのはなぜでしょう。 第二に、湿度に関する機器で、湿度センサを使っているのは当たり前ではないでしょうか。 それをなぜ当然というのでしょうか? 第三に、「当然になっています。」とは、誰が当然だと考えているかという視点がよく見えません。 このように、子供が読むと、わかりにくい文章が散見されているので、あくまで大人向けのようですが、内容は子供でもわかるような内容にしているので残念です。 子供が読めるような文章にすると、初学者にもより役立つようになると思われます。

Posted by ブクログ

2010/03/06

「センサ」について幅広く紹介されており、実際にどのようなセンサがどんなものに使用されているかを知るには最適。センサを学ぶ入り口としては良かった。しかし教養や雑学としての域を出ないと思う。

Posted by ブクログ