![応用倫理学のすすめ 丸善ライブラリー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001261/0012616520LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-30-00
応用倫理学のすすめ 丸善ライブラリー
![応用倫理学のすすめ 丸善ライブラリー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001261/0012616520LL.jpg)
定価 ¥748
220円 定価より528円(70%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 丸善/ |
発売年月日 | 2002/04/15 |
JAN | 9784621070468 |
- 書籍
- 新書
応用倫理学のすすめ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
応用倫理学のすすめ
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.6
10件のお客様レビュー
倫理学の面白さにはま…
倫理学の面白さにはまります♪民主主義にのっとっても、倫理的におかしくなってしまうこともある、などなど、考えさせられる話題満載です。
文庫OFF
現実の問題を倫理学的に捉え解法を提示。コンプライアンスが叫ばれるビジネスの現場でも倫理学的思考法が必要との思いを強くした。章立ては「個人の自律」「親と子の世代間、社会的共同体」「強者と弱者」の倫理学。
Posted by
著者は「あとがき」で、「応用倫理学」は、「どのような原理の応用だとみなせばいいのか」を研究する領域であって、あらかじめわかっている原理を適用するのではない、と述べています。本書は、ポルノ、セクハラ、安楽死、代理母、知的所有権などの具体的な問題をとりあげ、それらについての諸問題に倫...
著者は「あとがき」で、「応用倫理学」は、「どのような原理の応用だとみなせばいいのか」を研究する領域であって、あらかじめわかっている原理を適用するのではない、と述べています。本書は、ポルノ、セクハラ、安楽死、代理母、知的所有権などの具体的な問題をとりあげ、それらについての諸問題に倫理的な判断をおこなうための原理へとさかのぼって問題を捉えなおすというかたちで議論が進められていきます。 現代のアクチュアルな問題を俯瞰する視座を手に入れる快感を味わうことのできるという意味で、おもしろく読むことができました。
Posted by