1,800円以上の注文で送料無料

図説 エジプトの「死者の書」 ふくろうの本
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

図説 エジプトの「死者の書」 ふくろうの本

村治笙子(著者), 片岸直美(著者), 仁田三夫(その他)

追加する に追加する

図説 エジプトの「死者の書」 ふくろうの本

定価 ¥1,980

990 定価より990円(50%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社/
発売年月日 2002/05/27
JAN 9784309760186

図説 エジプトの「死者の書」

¥990

商品レビュー

3.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/03/28

カー 生命力 バー 魂 顔のある鳥 アク 聖霊 死者が最終的に到達する最高の状態 太陽神ラーの聖船の乗組員になれる(永遠に続く復活再生の旅に付き従うことが出来る) ヒエログリフとその訳やカラー写真も多くて見やすい。 慣れないから読みにくいのは否めない。 河を渡って(三途の川...

カー 生命力 バー 魂 顔のある鳥 アク 聖霊 死者が最終的に到達する最高の状態 太陽神ラーの聖船の乗組員になれる(永遠に続く復活再生の旅に付き従うことが出来る) ヒエログリフとその訳やカラー写真も多くて見やすい。 慣れないから読みにくいのは否めない。 河を渡って(三途の川的な)、門を通って、楽園に至る。問答に答えて裁判を受けていく。楽園でアクになる模様。 金持ちはわかるけど、労働者もやってたんだろうか?家族多そうだし大変そう。

Posted by ブクログ

2017/05/18

図書館で借りて読みました。 古代エジプトのお墓ってなぜか魅力的です。 絵が彩色豊かで細かい。 でも書かれている内容までは知らなかったので勉強になりました。 エジプト人の来世への期待が垣間見えて信心深さを感じられました。

Posted by ブクログ

2013/10/03

展覧会で惚れた目的のヌリカベ(仮名)の姿が何処にも無く残念。死者の書やエジプト文化自体が興味深く面白い、のを、分かりやすく伝えてはいる本かな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品