![気楽に作ろう自分の本 はじめての自分史づくり](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001261/0012612156LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1217-02-08
気楽に作ろう自分の本 はじめての自分史づくり
![気楽に作ろう自分の本 はじめての自分史づくり](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001261/0012612156LL.jpg)
定価 ¥1,705
550円 定価より1,155円(67%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 情報センター出版局/ |
発売年月日 | 2002/02/05 |
JAN | 9784795819535 |
- 書籍
- 書籍
気楽に作ろう自分の本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
気楽に作ろう自分の本
¥550
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
いつか自伝を作りたいと思っていたが、本を作成することは僕にとって敷居が高く感じ、心の中では行動に移すことはないと思っていた。図書館で偶然に見かけ借りて読んでみると、あまり肩に力を入れる必要はなく、日記の程度のものを寄せ集め、それを推敲し、書き足していけば良いことを学びました。本を作成することは文章を書くだけではなく、製本にも楽しみが隠れていることを知りました。この本の中で製本の方法についても詳しく紹介されています。気持ちを楽にして、少しずつ書き溜めていこうと思います。
Posted by
誰でも一度は思うのではないか、自分の本。 その作り方を一から教えてくれるこの一冊。 タイトル通りに気軽に自分史を作っていこうということで、様々な方法が紹介されている。 主にパソコンを使おうというところで、パソコンの扱いに慣れていない人のためにもパソコンの使い方なども説明されて...
誰でも一度は思うのではないか、自分の本。 その作り方を一から教えてくれるこの一冊。 タイトル通りに気軽に自分史を作っていこうということで、様々な方法が紹介されている。 主にパソコンを使おうというところで、パソコンの扱いに慣れていない人のためにもパソコンの使い方なども説明されている。 ただ読者をどのターゲットに絞っているのかよくわからないし、パソコンの使い方を紹介されても本の主旨とは違うと感じてしまうので、読んでいて何か物足らない。 製本の仕方や印刷の仕方などは勉強になったが、おもしろくないの一言である。
Posted by