1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

サッカーの歴史 知の再発見双書101

アルフレッドヴァール(著者), 遠藤ゆかり(訳者), 大住良之

追加する に追加する

定価 ¥1,540

¥715 定価より825円(53%)おトク

獲得ポイント6P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/11(火)~6/16(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 創元社/
発売年月日 2002/01/20
JAN 9784422211619

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/11(火)~6/16(日)

サッカーの歴史

¥715

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/07/11

2002年日韓ワールドカップを前に書かれたサッカーの歴史本。 イングランドでのサッカーの誕生から、世界への拡大、近代化、社会との関わりなどを説明しています。 創成期はラグビーとのルールが曖昧で、どのようにルールが統一されていったか良く分かりました。 ラグビーはサッカーが根付いて...

2002年日韓ワールドカップを前に書かれたサッカーの歴史本。 イングランドでのサッカーの誕生から、世界への拡大、近代化、社会との関わりなどを説明しています。 創成期はラグビーとのルールが曖昧で、どのようにルールが統一されていったか良く分かりました。 ラグビーはサッカーが根付いてから枝分かれしたのかと思っていましたが、かなり初期の段階で別れたことを初めてしりました。

Posted by ブクログ

2017/09/03

タイトルの通りサッカーの歴史について書かれた本です。 出版年が古いため、ワールドカップが日本で開催される前まで情報になっています。 個人的に興味深かったのは、サッカーの原型となるスポーツがイングランドで広がり始まった際にクラブの基盤として教会とパブが機能したという点です。 ...

タイトルの通りサッカーの歴史について書かれた本です。 出版年が古いため、ワールドカップが日本で開催される前まで情報になっています。 個人的に興味深かったのは、サッカーの原型となるスポーツがイングランドで広がり始まった際にクラブの基盤として教会とパブが機能したという点です。 イギリスの文化において、パブが重要な役割を果たしていたということを認識することができました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品