1,800円以上の注文で送料無料

米中関係のイメージ 平凡社ライブラリー448
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

米中関係のイメージ 平凡社ライブラリー448

入江昭(著者)

追加する に追加する

米中関係のイメージ 平凡社ライブラリー448

定価 ¥1,210

990 定価より220円(18%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社/
発売年月日 2002/11/10
JAN 9784582764482

米中関係のイメージ

¥990

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/01/14

1938年になってアジアの情勢、米中関係に俄然新しい変化が見られ始めた。 親中論者のモーゲンソー財務長官も、アメリカ人、中国人、圧政にあえぐヨーロッパの人民、さらにいまアメリカの味方となって戦っているイギリス人とロシア人などすべてのものは、中国に対するアメリカの裏切り行為に衝撃を...

1938年になってアジアの情勢、米中関係に俄然新しい変化が見られ始めた。 親中論者のモーゲンソー財務長官も、アメリカ人、中国人、圧政にあえぐヨーロッパの人民、さらにいまアメリカの味方となって戦っているイギリス人とロシア人などすべてのものは、中国に対するアメリカの裏切り行為に衝撃を受けようといって、妥協案に反対した。 アメリカ人の中国人像といっても、ほとんどの人は基本的な知識すら持っていなかった。中国がどこにあるかも戦前のアメリカ人は知らなかった。 マッカーサーは常にヨーロッパ優先主義を皮肉った。彼はアジア第一主義者だった。アメリカの将来は太平洋にあるという基本観念を持っていた。ヨーロッパにおいてはイギリスのペースに巻き込まれるのみであり、まず日本を撃破してアメリカの力を誇示するべきだと主張した。 もし中国が共産化したら、次はインド、マレーシア、インドネシアとアジアにドミノ理論が来るのを懸念した。アメリカとしては中国の親米政権たる国府を積極的に支持。 中国軍事力の躍進が予想外であればあるほど、どうしてこんなことになったのかという考えが出てきたのも道理であった。中国人だけで、自力でこれだけの変化をもたらすわけがない。裏にソ連の陰謀かアメリカの左翼の援助があったに違いないと考えていた。 パワーポリティクスは、目新しいものではなく、アメリカの対ソ冷戦外交や戦略も、地政学的な視野に立って展開されていたが、中国に対してはパワーと同時に、それ以外の面、特に反共イデオロギーとか蒋介石政権への道徳的コミットメントとかイメージ形成上の重要な要素だった。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品