
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-04-00
激しく倒れよ 沢木耕太郎ノンフィクション1

定価 ¥2,095
220円 定価より1,875円(89%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | 内容:儀式. イシノヒカル、おまえは走った!. 三人の三塁手. さらば宝石. 長距離ランナーの遺書. ドランカー<酔いどれ>. ジム. コホーネス<肝っ玉>. 王であれ、道化であれ. ガリヴァー漂流. 普通の一日. 砂漠の十字架. 暗い廊下 |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋/ |
発売年月日 | 2002/09/30 |
JAN | 9784163648507 |
- 書籍
- 書籍
激しく倒れよ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
激しく倒れよ
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.4
5件のお客様レビュー
改めて知る、沢木耕太郎の世界。鮮やかに躍進する尾崎将司を描いた`儀式`、長嶋茂雄の出てこない`3人の三塁手`、銅メダリスト円谷幸吉を描いた`長距離ランナーの遺書`、その円谷幸吉を描いた著者が描く`瀬古利彦`の普通の一日、そして、誰もが驚いたチャンピオンに返り咲く`輪島功一`の物語...
改めて知る、沢木耕太郎の世界。鮮やかに躍進する尾崎将司を描いた`儀式`、長嶋茂雄の出てこない`3人の三塁手`、銅メダリスト円谷幸吉を描いた`長距離ランナーの遺書`、その円谷幸吉を描いた著者が描く`瀬古利彦`の普通の一日、そして、誰もが驚いたチャンピオンに返り咲く`輪島功一`の物語(ドランカー)等、魅力的な物語が多数あります。そして。今、70歳を過ぎた尾崎将司を、同い年の沢木耕太郎が描くとすれば、どう描くのか。今も`それぞれの物語`は続いている、と思う次第。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
沢木耕太郎ノンフィクション全9巻の1巻目 スポーツ短編 12の名品。 巻頭の単行本未収録の『儀式』について紹介する。 永久シード権を持ち、今でもレギュラーツアーに出るジャンボ尾崎の昭和46年までを描いたノンフィクション。 もう一人の星飛雄馬という対比がピンとこない。投手で0勝、野手で2安打だった西鉄の野球選手と魔球を3号まで投げて活躍した星飛雄馬。 夢破れてプロ野球を去った者ならば、昭和46年当時でも何百人もいたはずだ。連載終了と引退時期が近かっただけである。 沢木さんは高校時代、陸上競技をやっていたそうで、野球には思い入れはなさそう。 星飛雄馬もジャンボ尾崎も唯の野球を辞めた選手同士という感覚だったのだろう。 この対比とタイトルの儀式がラストで合流する。 ゴルフを良く知った人間にしか書けないプレイ表現が随所に出てくる。あれっ?沢木さんゴルフやってたんだっけ?と不思議な感じがした。 調査情報の編集者3人のチェックを受けながら仕上がった作品なので、教授されたことが伺える。 ジャンボ尾崎の初期の自伝があるのか、ないのか知らないが、あっても読む興味がわかないほど、これで十分と思わせる充実した作品となっている。
Posted by
ノンフィクション。 本当の話だけにフィクションより、熱さを感じますね。 この本はスポーツをテーマにしたものをまとめていますが、 ちょっとボクシングの割合が多め。 個人的には野球・マラソンの方が好みなだけに、 ちょっと残念な面もありましたが、 読み応えは抜群でした。 輪島、か...
ノンフィクション。 本当の話だけにフィクションより、熱さを感じますね。 この本はスポーツをテーマにしたものをまとめていますが、 ちょっとボクシングの割合が多め。 個人的には野球・マラソンの方が好みなだけに、 ちょっと残念な面もありましたが、 読み応えは抜群でした。 輪島、かっこえぇ。
Posted by