![戦火の果て(上) 新潮文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001260/0012603282LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-14-08
戦火の果て(上) 新潮文庫
![戦火の果て(上) 新潮文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001260/0012603282LL.jpg)
定価 ¥775
220円 定価より555円(71%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/ |
発売年月日 | 2002/09/01 |
JAN | 9784102219232 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 文庫
戦火の果て(上)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
戦火の果て(上)
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
歴史家からすると、簡略化し過ぎ!とツッコミまくりかもしれないが、第二世界大戦•ヨーロッパ戦線の終結間際の各国の思惑や一般市民の状況が描かれた描いた小説。 翻訳が悪いのか、原文が悪いのか解らないが、一部理解出来ない箇所があった。しかし、主人公が5人おり、何れかの主人公に感情移入が...
歴史家からすると、簡略化し過ぎ!とツッコミまくりかもしれないが、第二世界大戦•ヨーロッパ戦線の終結間際の各国の思惑や一般市民の状況が描かれた描いた小説。 翻訳が悪いのか、原文が悪いのか解らないが、一部理解出来ない箇所があった。しかし、主人公が5人おり、何れかの主人公に感情移入が出来るため最後まで読みきれた。 印象に残ったシーンはアメリカ人男性とドイツ人女性のラストは切な過ぎる。 登場人物は、以下の5人。 降伏寸前のナチスドイツを写真に収めるべく渡欧する冒険心溢れたカメラマンのアメリカ人男性。 占領される直前でパニックに陥る音楽家のドイツ人女性。 戦争でイカれたロシア人兵士。 ヨーロッパで虐げられていた汚名を挽回する機会を勝ち得たスターリン。 余命が迫りながら戦後の世界を描いているルーズヴェルト。 大英帝国の既得権を守るべく才能をフル回転させ行動するチャーチル。
Posted by
連合軍、英米一枚岩じゃないのが事実だったとするとかなり興味深い。 とくにアイゼンハワーとモントゴメリーが不仲だったこと、作戦に対する考え方の差異はそれぞれのお国柄なのか。 描き方の問題なんだろうけど、もっと戦闘場面は多いと思っていた。 しかし、イーリャとミーシャ良いキャラだな
Posted by
第二次世界大戦のヨーロッパ、ベルリン陥落直前を舞台にしたこの作品。 いやもう何か…戦争小説、というより『戦争そのものを描いた小説』という感じでしょうか。 チャーチル、ローズヴェルト、スターリン、ソ連の元高級将校だが懲罰部隊に送られた兵士、ベルリン陥落の様子を撮るために復帰した『ラ...
第二次世界大戦のヨーロッパ、ベルリン陥落直前を舞台にしたこの作品。 いやもう何か…戦争小説、というより『戦争そのものを描いた小説』という感じでしょうか。 チャーチル、ローズヴェルト、スターリン、ソ連の元高級将校だが懲罰部隊に送られた兵士、ベルリン陥落の様子を撮るために復帰した『ライフ』誌のカメラマン、ベルリン・フィルの女性チェロ奏者。 次々に移動する視点から、ベルリン陥落までの様子を語っています。 ドイツ側軍人の視点は一切無く、ただベルリン市民の視点があるだけなので、そういうところが不満かもしれませんが。 ただ、そんな描写も入れた日には4巻セットぐらいになってたと思うので、『ヒトラー 最期の12日間』でも読んで補完しましょう。
Posted by