![滅びのモノクローム](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001260/0012602791LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1221-07-07
滅びのモノクローム
![滅びのモノクローム](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001260/0012602791LL.jpg)
定価 ¥1,760
110円 定価より1,650円(93%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 2002/08/05 |
JAN | 9784062114585 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 書籍
滅びのモノクローム
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
滅びのモノクローム
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
2.7
15件のお客様レビュー
江戸川乱歩賞ということで結構前に購入。 骨董市で偶然手に入れたリールの中に16ミリフィルムがあるという始まりが面白かったです。 サクッと読みやすかったのですが、ページ数が限られている分、色々なことが表面的に描かれていたため、あまり印象が「フィルム」しか覚えていません。もう少し深...
江戸川乱歩賞ということで結構前に購入。 骨董市で偶然手に入れたリールの中に16ミリフィルムがあるという始まりが面白かったです。 サクッと読みやすかったのですが、ページ数が限られている分、色々なことが表面的に描かれていたため、あまり印象が「フィルム」しか覚えていません。もう少し深く掘り下げていたら、良かったかもしれません。 ちなみにテレビドラマ化もされましたが、主人公の日下はいません。
Posted by
読了日2012/08 前回読んだ同作者の作品が面白かったので江戸川乱歩賞受賞作のこちらを期待大で読みました。 でも、釣りの描写がくどくどしく、全く釣りのことがわからない私にはちんぷんかんぷんで飛ばし読み。 あと、時代背景がコロコロ変わり過ぎて、時系列もバラバラで、また変わる際の書...
読了日2012/08 前回読んだ同作者の作品が面白かったので江戸川乱歩賞受賞作のこちらを期待大で読みました。 でも、釣りの描写がくどくどしく、全く釣りのことがわからない私にはちんぷんかんぷんで飛ばし読み。 あと、時代背景がコロコロ変わり過ぎて、時系列もバラバラで、また変わる際の書きだしがこれまたちんぷんかんぷん。 だいぶ読み進めて、「ああ、過去の事か」ってわかるような感じ。 事件のかぎが誰もが口を閉ざす第2次世界大戦下の戦争犯罪って言うテーマは面白いけど。。。 期待しすぎた。
Posted by
戦争を教科書やテレビ、インターネットなどを通してしか知らない私にとって、似たような事も実際には沢山あったのかもしれないと思うと切なくなりました。 主な登場人物のアクが強いのが気になりましたが、歴史上の人物が話の中で登場するので、話の内容は入りやすかったと思います。 ただ、花さ...
戦争を教科書やテレビ、インターネットなどを通してしか知らない私にとって、似たような事も実際には沢山あったのかもしれないと思うと切なくなりました。 主な登場人物のアクが強いのが気になりましたが、歴史上の人物が話の中で登場するので、話の内容は入りやすかったと思います。 ただ、花さんが何故骨董市にいたのか、話していた理由では共感出来ないままだったので、ちょっとモヤモヤしています。 因みに私の中で大西さんのイメージは、Ikkoさんだったので、読み終わった今もまだ脳内では『とんだけぇ~』と騒いでるIkkoさんと懐かしいブルーハーツの曲で騒がしい事になってます(^_^;)
Posted by