1,800円以上の注文で送料無料

都市と緑地 新しい都市環境の創造に向けて
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

都市と緑地 新しい都市環境の創造に向けて

石川幹子(著者)

追加する に追加する

都市と緑地 新しい都市環境の創造に向けて

定価 ¥5,060

3,520 定価より1,540円(30%)おトク

獲得ポイント32P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2001/01/31
JAN 9784000241175

都市と緑地

¥3,520

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/08/09

宇沢先生の「社会的共通資本」からの流れで読みました。 今までで最高にチャレンジングな読書で全く読み進めず。途中をすっ飛ばし、終章のみ丁寧に読みました。 都市における緑地の価値観が、国によって全く違うこと、そしてその背景にある歴史から、将来に向けた教訓を得ようとする試みと理解しまし...

宇沢先生の「社会的共通資本」からの流れで読みました。 今までで最高にチャレンジングな読書で全く読み進めず。途中をすっ飛ばし、終章のみ丁寧に読みました。 都市における緑地の価値観が、国によって全く違うこと、そしてその背景にある歴史から、将来に向けた教訓を得ようとする試みと理解しました。 効率化を優先した都市開発が、今の日本の都市における貧弱な緑地を生じさせたというのは、僕的には納得がいく論考でした。 住民たちが当事者意識を持ち、義務と責任を負うことが重要。現状の政治に対する姿勢にも通じる教訓です。

Posted by ブクログ

2015/07/04

急速に都市が発展した20世紀。王侯貴族の庭園が公園となった西欧の都市、公園を計画的に組み込んだアメリカの新都市、グリーンベルトと田園都市思想、寺神社景勝地ベースだが開発優先だった日本。 これからの縮小時代、再緑地化というのも選択肢かも。

Posted by ブクログ

2012/05/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

行政が収益を上げることに抵抗を感じていたけど、明治の浅草公園整備の時からやっていたこと。国民全体に負担をかけず、受益者負担の良い取り組みと考えよう。 独立財源で戦前は整備する力の入れよう。 上野が一番最初の公園。山下が一番最初の臨海公園 23区が過密で緑がないからこそ多摩の生きる道がある。どこまで過密でいられるか、ぎりぎりまで過密で良いのではないか。憩いは地方に求める。大雨が避けられるには最低どれだけ緑があれば良いか。 公園建設による不動産価格の上昇は、日本では自然と固定資産税で上がる。 公園は文化的空間という認識が強い。公園内の公共施設の林立は公園法の不備。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品