1,800円以上の注文で送料無料

ザ・ブランド 世紀を越えた起業家たちのブランド戦略
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ザ・ブランド 世紀を越えた起業家たちのブランド戦略

ナンシー・F.ケーン(著者), 樫村志保(訳者)

追加する に追加する

ザ・ブランド 世紀を越えた起業家たちのブランド戦略

定価 ¥2,750

¥220 定価より2,530円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 翔泳社/
発売年月日 2001/11/13
JAN 9784798101453

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

ザ・ブランド

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/01/04

歴史書。著名な6つのブランド(ウェッジウッド、ハインツ、マーシャルフィールド、エスティローダー、スターバックス、デル)の成り立ちを集めたもの。マーシャルフィールドは馴染みがなく頭に入って来なかった。スターバックスの事業拡大の話は興味深かった。それぞれが起業家だが、単なる経営者では...

歴史書。著名な6つのブランド(ウェッジウッド、ハインツ、マーシャルフィールド、エスティローダー、スターバックス、デル)の成り立ちを集めたもの。マーシャルフィールドは馴染みがなく頭に入って来なかった。スターバックスの事業拡大の話は興味深かった。それぞれが起業家だが、単なる経営者ではなく、自分のビジネスについて自分で手を動かしていて、自分で売り歩いていた、というのも教訓である。最後の第八章はよくまとまっていて一読の価値がある。

Posted by ブクログ

2013/06/29

自分の日常がどれだけブランド戦略に支配されているかよくわかる。ファミレスにハインツのケチャップがあるだけで何となく品質に安心し、ひいてはエステーローダーの匂いが苦手だから私は無添加なクリニーク派だとか思っていたら同じブランド傘下だったのか。成功した企業を取り上げているからなのだが...

自分の日常がどれだけブランド戦略に支配されているかよくわかる。ファミレスにハインツのケチャップがあるだけで何となく品質に安心し、ひいてはエステーローダーの匂いが苦手だから私は無添加なクリニーク派だとか思っていたら同じブランド傘下だったのか。成功した企業を取り上げているからなのだが、ブランド確立までの絶え間ない経営努力と起業家精神、とにかくすごい。

Posted by ブクログ

2010/05/13

世界的に有名な6つのブランド戦略について書かれた本。 それぞれの企業家が何を大切にして企業を成長させたのか、そのビジネス史を追いながら紹介されている。 ・スターバックス ・デルコンピュータ ・ウェッジウッド ・エスティ・ローダ ・ハインツ ・マーシャル・フィールド どの企業も、そ...

世界的に有名な6つのブランド戦略について書かれた本。 それぞれの企業家が何を大切にして企業を成長させたのか、そのビジネス史を追いながら紹介されている。 ・スターバックス ・デルコンピュータ ・ウェッジウッド ・エスティ・ローダ ・ハインツ ・マーシャル・フィールド どの企業も、その当時、誰も考えつかなかったような、でも今となって聞いてみれば当たり前と思うようなことを固く信じて突き進んでいる。その思い、固い信念が形となったものが、企業の成長であり、ブランドという信頼の形なのだと思う。 読んでて感動してしまった。 やる気も出た。 スターバックスとデルコンピュータが好きになった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品