
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-05
ルネサンスとは何であったのか 塩野七生ルネサンス著作集1

定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2001/04/15 |
JAN | 9784106465017 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- 書籍
- 書籍
ルネサンスとは何であったのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ルネサンスとは何であったのか
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.1
16件のお客様レビュー
著者さんの作品は小説、エッセイを問わず全て読んできた自負がある。 イタリアを主に活動されている塩野さんだが今後も呆けない限り読み続けたい。
Posted by
塩野七生 「ルネサンスとは何であったのか」 イタリアのルネサンス論。とてもわかりやすい ルネサンスを 単なる「古典文化の復興運動」という教科書的定義にとどめず、ローマ帝国、中世(キリスト教世界、十字軍時代)の時代の流れから解説している。 ルネサンスを 中世の価値(キリスト教...
塩野七生 「ルネサンスとは何であったのか」 イタリアのルネサンス論。とてもわかりやすい ルネサンスを 単なる「古典文化の復興運動」という教科書的定義にとどめず、ローマ帝国、中世(キリスト教世界、十字軍時代)の時代の流れから解説している。 ルネサンスを 中世の価値(キリスト教的価値観)の崩壊と新しい価値の創出(人間の発見)と位置づけている。 *中世の価値観=神を通して見て、神の意に沿って考え、聖書の言葉で話す *ルネサンスの価値観=自分の目、頭、言葉に目覚めた=人間の発見=人間が心眼を再びわがものにした フィレンツェ的心眼の代表はレオナルドダビンチ、ローマ的心眼の代表はミケランジェロ フィレンツェのルネサンスを牽引したのは大商人。ローマのルネサンスを牽引したのはローマ法王 カエサル「人間は 現実の全てが見えるわけではない。多くの人はみたいと欲する現実しか見ていない」
Posted by
長かったけど、対話形式という形で書かれている本書はルネサンスの思想家や芸術家の名前を知らないとまったくわからないだろうが、それでもルネサンスの基礎を学ぶには良い本だろう。
Posted by