1,800円以上の注文で送料無料

日米開戦の真実 パール・ハーバーの陰謀 講談社+α新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-26-01

日米開戦の真実 パール・ハーバーの陰謀 講談社+α新書

新井喜美夫(著者)

追加する に追加する

日米開戦の真実 パール・ハーバーの陰謀 講談社+α新書

定価 ¥924

330 定価より594円(64%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 2001/07/11
JAN 9784062720823

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

日米開戦の真実

¥330

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/11/02

ハル・ノートの前後、日米、欧州、中国の内情にも触れながら、実態に迫ろうとする。 最後通牒のハル・ノートも、日本側が出したとする宣戦布告も、どちらも宣戦布告の体をなしておらず、対話の余地が残されていた、というのは面白かった。 確かに暗号はバレていたが、内容が戦線布告とは取れず、真...

ハル・ノートの前後、日米、欧州、中国の内情にも触れながら、実態に迫ろうとする。 最後通牒のハル・ノートも、日本側が出したとする宣戦布告も、どちらも宣戦布告の体をなしておらず、対話の余地が残されていた、というのは面白かった。 確かに暗号はバレていたが、内容が戦線布告とは取れず、真珠湾よりフィリピンや仏印を重視していたアメリカの姿勢を考えると、事前に仕組まれていたというステレオタイプの意見が乱暴なのも納得した。 著者が歴史家ではないので細かいところに推測を交えているので正確さには欠けるかもしれないが、読みやすく、ハル・ノートのみを取り扱った本が初めてだったのでよく理解できた。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す