- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
アラハバード憤戦記 インド農村開発30年
定価 ¥1,650
100円 定価より1,550円(93%)おトク
獲得ポイント0P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/30(土)~12/5(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | インド牧野後援会/アイオーエム |
発売年月日 | 2001/05/10 |
JAN | 9784900442221 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/30(土)~12/5(木)
- 書籍
- 書籍
アラハバード憤戦記
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アラハバード憤戦記
¥100
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
(2009.06.30読了) 副題が「インド農村開発30年」です。 著者は、横浜生まれですが、ネルーの「インドの発見」を読み、キリスト教の洗礼を受けていたため、「インドに宣教師になってゆこう」と決心して、インドに渡り、農村婦人自立教育を続けている。 夫の牧野一穂氏は、アラハバード...
(2009.06.30読了) 副題が「インド農村開発30年」です。 著者は、横浜生まれですが、ネルーの「インドの発見」を読み、キリスト教の洗礼を受けていたため、「インドに宣教師になってゆこう」と決心して、インドに渡り、農村婦人自立教育を続けている。 夫の牧野一穂氏は、アラハバード農業大学教授として1974年から働いている。二人で、三人の子供を育てながら、ずーっとインドで暮らしてきた。 この本は、日本の支援者たちに宛てた「アラハバード通信」の1997年から2000年までの4年分を1冊にまとめたものです。 学校にも通うことのできなかったインドの下層民の農村婦人たちの自立支援の研修を行い、研修後の様子をインド各地にいる教え子たちを訪ね歩いた様子がつづられています。 自立のために鶏を飼ったり、ヤギを飼ったりすれば、ということで実習に組み込んであるのですが、元手があるわけではないので、思うようにはゆきません。 ユヌスさんのグラミン銀行がインドにもあれば、自立の手助けができるのだろうと思います。 カースト制による身分差別があるので、アウトカースト(不可触民)は、理不尽な目にずいぶんあっているようです。文字を読み書きできない、ということで不利なこともずいぶんあるので、文字も教えています。 貧しさに対しては、援助という方法もあるのですが、援助慣れして、自立する気のない人間にしてしまうということもあるようです。そのような人は、訪ねてゆくと、何を持ってきてくれたかを聞くだけで、なにもなければ、それだけのことです。所詮、別の世界の人でしかないのです。 著者 牧野 由紀子 1940年、横浜に生まれる 1956年、キリスト教の洗礼を受ける 1962年、横浜共立女子聖書学院卒業 1967年、新教教団よりインド聖トマス教団シホラ・アシュラムへ派遣 1968年、日本キリスト教団・派遣宣教師になる 1977年、農村婦人自立教育活動開始 1985年、アラハバード農業大学・農村婦人指導者養成所主事に就任 アラハバード在住 (2009年7月16日・記)
Posted by