![I-note 演技と劇作の実践ノート](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001257/0012571451LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-02-07
I-note 演技と劇作の実践ノート
![I-note 演技と劇作の実践ノート](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001257/0012571451LL.jpg)
定価 ¥2,200
825円 定価より1,375円(62%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 論創社/ |
発売年月日 | 2001/08/30 |
JAN | 9784846002688 |
- 書籍
- 書籍
I-note
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
I-note
¥825
在庫なし
商品レビュー
0
2件のお客様レビュー
他の演出家の引用などがあってこの本だけで考えがいろいろ見れる。俳優のために書くってのは半分いいと思ったけど全面的には支持できん。体の身体性凄い人を探そうと思う。
Posted by
読んでいて妙な感じがしたのは、既視感があったからだ。恥ずかしい話なのだが、自分が演劇に書いた文章によく似ているのである。もちろん、後に書いたのは僕の方だ。かつて読んだこのエッセイからずいぶんいろいろなことを学び、自分の言葉で解釈して人に伝えているうちに、いつの間にか出典を忘れて...
読んでいて妙な感じがしたのは、既視感があったからだ。恥ずかしい話なのだが、自分が演劇に書いた文章によく似ているのである。もちろん、後に書いたのは僕の方だ。かつて読んだこのエッセイからずいぶんいろいろなことを学び、自分の言葉で解釈して人に伝えているうちに、いつの間にか出典を忘れていたような気がするのだ。とっても恥ずかしいことだと思うが、それだけ影響を受けた文章であり、共感を持てる文章であったのだと思う。 本書は、演技者に当てた部分と、台本作者に当てた部分とに大きく分かれる。どちらも示唆的でおもしろい。どちらかというと、演技者に当てた部分は、ある意味わかりやすく、ある意味常識的な内容である。ただ、当たり前のことを切り込むやり方が、とても鋭くてなるほどと思えるのだ。たとえば「演技感覚」のようなものを、これほどシンプルにわかりやすくまとめてくれている文章はあまりないように思う。一方、台本作者に当てた方は、あまりこの手の文章にはお目にかからないせいか、僕にはとても興味深かった。とにかく古典を大事にしていくという姿勢には共感。 筆者は、いろいろな場面でこのようなノートを書いているようだ。もっともっと読みたいものである。自分の「with BACCHUS」も、こんな風に読んでもらえるものになるといいなと思ったりもした。 2004/6/26
Posted by