1,800円以上の注文で送料無料

ビジネス・リーダーへのキャリアを考える技術・つくる技術
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ビジネス・リーダーへのキャリアを考える技術・つくる技術

グロービス・マネジメント・インスティテュート(著者)

追加する に追加する

ビジネス・リーダーへのキャリアを考える技術・つくる技術

定価 ¥1,980

¥220 定価より1,760円(88%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社/東洋経済新報社
発売年月日 2001/05/31
JAN 9784492531136

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

ビジネス・リーダーへのキャリアを考える技術・つくる技術

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/07

20年前にこの本を読んだ時、マネジメントの断層と言う言葉が斬新でずっと心に引っかかっていた。 担当者からマネージャー、そして経営者になるにはそれぞれの断層があり、知識や経験の両方をフル回転しなければクリアできない。 その事実を知っている人だけが梯子の無い階段を登れる。

Posted by ブクログ

2018/10/14

私のコーチングのリーダーが著者の一人。自らの昇進試験、自己推薦書を書くときに参考にした。キャリアタイプというフレームワークは当時の自分には斬新だった。

Posted by ブクログ

2017/11/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

■強いリーダーを産むために。 ※現状 「敷かれたレールを全力で走る」「無茶(ビジョンの一要素)を打ち出せない」 ●既存のルールで納得できないこと「ワガママ」を合理的に通す方法を考える。 ●魅力的な無茶が隠れている非常識や挑戦を楽しむ。 ■コミュニケーションに必要な3要素 ●内容が正しい ●わかりやすい ●相手の立場で納得できる(得する、やらねばまずい) ■組織というマシンを動かす力 ●経営の科学(とりわけ人と組織)の理解 ●全体を見渡す広い視野 と 状況の本質を見抜く観察力 ●アクション・プランを考える思考力 ■「あの人なら何とかできる」壁をぶち破る力 ●絶対に何とかするという情熱 ●自分で解決するスーパープレイヤー or ネットワークでできる人間を連れてくる ●損得計算の能力 ■ネットワーク ●背伸びするネットワーク ●自分が提供するネットワーク ●バラエティを豊かにするネットワーク ●結果を出すためのネットワーク ■ビジネスリーダーのマインドセット ●高い基準を持つ(目標、客観性、挑戦意欲、倫理観、ワガママなビジョン) ●自立(組織に委ねない、いちいち理由がある) ●一人称 ●前向き(挑戦を楽しむ、やりたいことがある、批判を聴きに行く耳を傾ける) ●相手を理解しようとする(人を長期的に深く観ながら理解しようとする懐の深さ) ■論理思考力を高めるメリット ●スピード(思考スピードをあげれば、理解スピード、言いたいことを伝えるスピードがあがる) ●正しさ(もれなく押さえ、本質を掴み、正しい答えに行き着く可能性をあげる) ●パワー(納得性、独創性) ■論理思考を高めるには。 ●目的、前提を明確にする ●フレームワークを使う ●疑問を持つ why? So what? True? ■能力向上の勉強 ●座学は基礎を学ぶ ●目先のコストに惑わされない 能力が身に付くこと優先 ●真剣勝負で場数を踏む ■狙った舞台を獲得する ●やりたい仕事の中から、求められている仕事をさがす ●新しい仕事を覚え、実行し、うまく行ったらマニュアル化し、他人に渡し、自分は次の仕事を探す

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品