![時代と人間が見える 読むことは生きること 新潮文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001255/0012556918LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-02-08
時代と人間が見える 読むことは生きること 新潮文庫
![時代と人間が見える 読むことは生きること 新潮文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001255/0012556918LL.jpg)
定価 ¥565
220円 定価より345円(61%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/ |
発売年月日 | 2001/08/01 |
JAN | 9784101249179 |
- 書籍
- 文庫
時代と人間が見える
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
時代と人間が見える
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
複数のノンフィクション賞における著者の選評と書評集であり良質なブックガイド。また、各賞の特性や選考過程等々への言及もあって読み物としても面白い。ノンフィクション作品は世相をあらわすものであるし、80年代からの受賞暦も把握でき、まさに題名の通り、「時代と人間がみえる」内容になってい...
複数のノンフィクション賞における著者の選評と書評集であり良質なブックガイド。また、各賞の特性や選考過程等々への言及もあって読み物としても面白い。ノンフィクション作品は世相をあらわすものであるし、80年代からの受賞暦も把握でき、まさに題名の通り、「時代と人間がみえる」内容になっている。
Posted by
大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞、新潮学芸賞、潮賞ノンフィクション部門、講談社出版文化賞科学出版賞のほか、読書アンケートへの著者の回答、10年間の新聞書評を掲載。 鶴見良行「ナマコの眼」より ・日本では17世紀末ごろから、中国から銅を輸入するために取引商品と...
大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞、新潮学芸賞、潮賞ノンフィクション部門、講談社出版文化賞科学出版賞のほか、読書アンケートへの著者の回答、10年間の新聞書評を掲載。 鶴見良行「ナマコの眼」より ・日本では17世紀末ごろから、中国から銅を輸入するために取引商品として選ばれたものが、イリコ(ナマコ)、フカノヒレ、ホシアワビをはじめとする海産物だった。 「ノンフィクションの作法」より ・個人的な生活体験を素材にしたノンフィクションであっても、生活様式も職業も多様化し、個人の行動範囲も広くなっているから、記録を書く意味は十分にある。個人的な体験の中に、他人にも関心を持つ普遍性を読みとることができるかが問われる。その問題意識を持ち、裏付けや関連事項や社会の動向などについて調べれば、体験+取材ノンフィクションになる。
Posted by