- 中古
- 書籍
- 書籍
橋はなぜ落ちたのか 設計の失敗学 朝日選書686
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞社/ |
発売年月日 | 2001/10/25 |
JAN | 9784022597861 |
- 書籍
- 書籍
橋はなぜ落ちたのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
橋はなぜ落ちたのか
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
すばらしい設計も、時間の経過とともに朽ち果てる。「回転扉による子供の圧死」や、「原子炉のひび割れ事件」なんていうのもこの例であろう。このような問題を克服するために、作者は歴史を学ぶ重要性を説く。至極ごもっとも。すべてのエンジニアに読むことを勧める。
Posted by
名著。 要点:上手く機能している建築様式は、その成功の連続によって規模を拡大し、いずれ破綻するという法則。まるで「ピーターの法則」(人は能力の限界まで出世するから組織構成員は全員無能になる(ほんとかよ))ですね。 >本書は、工学の教育課程で、歴史上のケース・スタディーをもっと...
名著。 要点:上手く機能している建築様式は、その成功の連続によって規模を拡大し、いずれ破綻するという法則。まるで「ピーターの法則」(人は能力の限界まで出世するから組織構成員は全員無能になる(ほんとかよ))ですね。 >本書は、工学の教育課程で、歴史上のケース・スタディーをもっと広く活用していくべきだということを論じるものである。 →「デザイン」でも同じことが言える。結局「デザイン」は「設計」という意味で工学的設計と通じているので。 >失敗という概念は設計プロセスの中心となるもので、失敗を避けようと考慮することではじめて、設計の成功が成しとげられる。 >成功は事実上リスクなしに模倣できるが、失敗についての適切な視点を組み込んだ技術的方法を適切に応用することによってのみそれを拡大することができる。技術は、事前、事後の失敗分析によって進歩し、技術の方法の中心には、現実あるいは想像上の失敗を理解することがある。 類書:ヘンリー・ペトロスキー著『フォークの歯はなぜ四本になったか 実用品の進化論』 http://booklog.jp/users/zerobase/archives/4582766935
Posted by