![恐るべきお子さま大学生たち 崩壊するアメリカの大学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001254/0012542297LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1218-01-08
恐るべきお子さま大学生たち 崩壊するアメリカの大学
![恐るべきお子さま大学生たち 崩壊するアメリカの大学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001254/0012542297LL.jpg)
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 草思社/ |
発売年月日 | 2000/03/24 |
JAN | 9784794209573 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
恐るべきお子さま大学生たち
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
恐るべきお子さま大学生たち
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
タイトルから想像したのとは少し違った。単に勉強しない、態度の悪い学生について書いたものかと思ったら、これは「ジェネレーションX」という現代学生の新しい生態らしい。まあしかし、訳者の解説にあるように、日本においても林達夫が書いたような、昔からいる単に不真面目な学生の話でしかないよう...
タイトルから想像したのとは少し違った。単に勉強しない、態度の悪い学生について書いたものかと思ったら、これは「ジェネレーションX」という現代学生の新しい生態らしい。まあしかし、訳者の解説にあるように、日本においても林達夫が書いたような、昔からいる単に不真面目な学生の話でしかないようにも思える。匿名で出版したらしい。
Posted by
私自身、この本で問題となっている「ジェネレーションX」世代。客観的に自分の在りし日を振り返ることができた。 それから年月を経て、日本ではゆとり世代と、その失敗のつけによる(?)モンスターペアレントの横暴する世の中になった。 アメリカの大学には行かせる価値がない、と言い切った友人の...
私自身、この本で問題となっている「ジェネレーションX」世代。客観的に自分の在りし日を振り返ることができた。 それから年月を経て、日本ではゆとり世代と、その失敗のつけによる(?)モンスターペアレントの横暴する世の中になった。 アメリカの大学には行かせる価値がない、と言い切った友人の意見もわかった。(彼女は息子の成績を良くさせようと、アメリカの公立小学校の校長に圧力をかけていた。きっとアメリカの大学で、先生を脅迫する術を学んだのだろう。)
Posted by
アメリカの大学崩壊の現状を、現役大学講師が忌憚なく綴った書。 テーマはとってもおもしろい。なのに評価が低いのは、訳のせいか?アメリカンジョーク乱発のせいか?とにかく読みづらく感じたから(^〜^;)ゞ 日本の大学生のバカっぷりが嘆かれて久しいですが、アメリカもやはりそうなので...
アメリカの大学崩壊の現状を、現役大学講師が忌憚なく綴った書。 テーマはとってもおもしろい。なのに評価が低いのは、訳のせいか?アメリカンジョーク乱発のせいか?とにかく読みづらく感じたから(^〜^;)ゞ 日本の大学生のバカっぷりが嘆かれて久しいですが、アメリカもやはりそうなのですね〜(゜▽゜;) よく「アメリカの大学生は勤勉だ!見習え!」なーーんて言われてますが、アメリカの大学生は勤勉だってのは所詮ステレオタイプなんだな〜。 この本は10年くらい前に書かれているんだけど、そこに書かれている大学生像っていうのは、まさしく日本の今の大学生像にそっくりです。 テストに出るところしかメモらない。出席取らない授業は出ない。テキストを買わない。などなど。私の大学でもチラホラみかけたな〜。授業中帽子取らない子とか、ひどいと授業中パン食べ出したりね。他にも、講義真っ最中に平気で教室の外に出たり、また、遅刻したくせに堂々とヒールの大きな音を鳴らしながらどんっと席につく子とか。こんな例は枚挙に遑がありません。しかし、常識的に考えればあり得ないでしょ? こういう大学生って、その多寡はあれど、大学のレベルを問わず、存在するんだと思います。 その原因の一つが、生徒が大学の講義をお金を支払った対価として受け取るサービスだと考えるようになっているからだとか。確かにそうかも。だから学生は「金出してるんだからおもしろい授業しろよ」ってな横柄な態度になる。大学側は、現在少子化も手伝って、学生集めに躍起になるっており、少しでも多くの生徒を確保するため、生徒が喜ぶ授業をすることにばかり目が行き、生徒に迎合する。 悪スパイラルにすっかりはまってる感じがしますねーー( ̄~ ̄;)
Posted by