1,800円以上の注文で送料無料

耀変黙示録Ⅰ 那智の章 炎の蜃気楼 30 コバルト文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

耀変黙示録Ⅰ 那智の章 炎の蜃気楼 30 コバルト文庫

桑原水菜(著者)

追加する に追加する

耀変黙示録Ⅰ 那智の章 炎の蜃気楼 30 コバルト文庫

定価 ¥523

¥220 定価より303円(57%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2000/04/10
JAN 9784086147019

耀変黙示録Ⅰ 那智の章

¥220

商品レビュー

3.4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/12/09

炎の蜃気楼30 斯波英士(信長)は何を考えているんだろうね。高耶を追い詰める手段としては有効だと思うが、こういう陰険で卑怯なやり方は、豪放磊落な信長のイメージ(あくまで私の中でのイメージだが)と合わなくて違和感がある。話としてはおもしろい。 綾子が動き出した。嬉しい。綾子は単...

炎の蜃気楼30 斯波英士(信長)は何を考えているんだろうね。高耶を追い詰める手段としては有効だと思うが、こういう陰険で卑怯なやり方は、豪放磊落な信長のイメージ(あくまで私の中でのイメージだが)と合わなくて違和感がある。話としてはおもしろい。 綾子が動き出した。嬉しい。綾子は単純で好きだ。 この巻では、直江はすっかり高耶の秘書的立ち位置で、読んでいて落ち着く。つくづくサポートに適した人材だな。直江の精液が高耶の毒消しに一役買っているらしいってのには笑った。これは薄い本がいっぱい出そうなエピソードだなと思った。 あと、やっぱりこの巻でも高耶は1回拉致られた。さすがヒロイン。

Posted by ブクログ

2016/04/27

作中のヒルコ流しは創作。だが民話の中には、ある年齢までは奇形児(指の数が一本多い等)が神の子とされ、ある年齢からは疎まれるというものをいくつか見ることが出来る。 その話に創作として、15になった年の満月の夜に海に流されるということと、帰ってきた奇形児を殺さねばならなかった人の視点...

作中のヒルコ流しは創作。だが民話の中には、ある年齢までは奇形児(指の数が一本多い等)が神の子とされ、ある年齢からは疎まれるというものをいくつか見ることが出来る。 その話に創作として、15になった年の満月の夜に海に流されるということと、帰ってきた奇形児を殺さねばならなかった人の視点を混ぜているのが面白い。奇形児というと、本人や疎む周囲が描かれることが多いけれども、殺さねばならなかった人の辛さや、迷信に振り回されている故の恐怖心とは興味深い。  毎回、骨になる題材は割と有名所から取り上げつつ、歴史の合間(神道が絡むので記紀神話にまで遡る)を想像力で大胆に行き来している。しかも人の優しさ、嫉妬、恐怖心…そういうものをしっかり書いているから、歴史が物語になっている…すごいなあ。  死者が生きる場所とはなんだろう。心の中という取り敢えずの答え以外を、いつもこの本から考え始める。そして、軽さと重さ、壮大さと細やかな心情が絶妙なバランスで混ざる。ジャンルがジャンルでなければ、色んな人に進めたい(笑)。

Posted by ブクログ

2015/05/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

確かに現代社会が乗り出してこなかったのが不思議なくらいで、 発言力のある人間が発言すれば、公には動かなくとも 一般人が正義感から私刑を加えようとするのは有り得そうな話だ。 カルト宗教で洗脳されている、人質にされていると言われれば、 食いつく者はいそうだ。 美弥ちゃんやお母さんがとても気の毒で仕方ない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品