1,800円以上の注文で送料無料

概論日本歴史
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

概論日本歴史

佐々木潤之介(編者), 佐藤信(編者), 中島三千男(編者), 藤田覚(編者), 外園豊基(編者), 渡辺隆喜(編者)

追加する に追加する

概論日本歴史

定価 ¥2,090

¥550 定価より1,540円(73%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 吉川弘文館/
発売年月日 2000/05/01
JAN 9784642077101

概論日本歴史

¥550

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/14

慶応大学通信課程のシラバスを見たとき、日本史概論のテキストと書かれていたので読んでみました。 高校の教科書くらいの内容かと思ったところ、初めて見るような人物や事柄が多く、それらのことに意識がいってしまい内容をつかむことができにくかったです。 他に、並行して読んでいる本があったので...

慶応大学通信課程のシラバスを見たとき、日本史概論のテキストと書かれていたので読んでみました。 高校の教科書くらいの内容かと思ったところ、初めて見るような人物や事柄が多く、それらのことに意識がいってしまい内容をつかむことができにくかったです。 他に、並行して読んでいる本があったので今回はここまでにして、また読破を目指して再チャレンジしたいと思います。

Posted by ブクログ

2020/05/25

大学の一般教養用の教科書で、最新の研究成果を反映しているとの事。内容的には高校の教科書よりは歴史用語は少なめだが、個々の記述は専門色が強い部分もあり、全体的にレベルアップして難しくなっている印象。図や写真はなく、文字だけなので、通史的に全体的な流れを追うには逆にスッキリしていてい...

大学の一般教養用の教科書で、最新の研究成果を反映しているとの事。内容的には高校の教科書よりは歴史用語は少なめだが、個々の記述は専門色が強い部分もあり、全体的にレベルアップして難しくなっている印象。図や写真はなく、文字だけなので、通史的に全体的な流れを追うには逆にスッキリしていていいのかもしれない(注がやたら細かいのは学術論文のクセなんだろうか?)。 ただし、20年前の本なので、そろそろ改訂してもいいような。また、中世・近世は多少文化史にフォーカスしている印象があり、ややバランスの悪さも感じられる。

Posted by ブクログ

2006/11/23

読みやすい歴史教科書。大学生向けですが、中・高生でも十分理解できます★☆歴検目指している一般の方にもおススメです★

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品