- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
博多 町人が育てた国際都市 岩波新書
定価 ¥814
220円 定価より594円(72%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/13(水)~11/18(月)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/ |
発売年月日 | 2000/12/01 |
JAN | 9784004307044 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/13(水)~11/18(月)
- 書籍
- 新書
博多
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
博多
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2000年刊。著者は福岡大学名誉教授、兵庫大学教授。タイトルの通り、「博多」(大宰府等北部九州含む)を定点とした通史。古代史(奴国や志賀島金印、磐井氏。ただし邪馬台国論争はない)から、中世(元寇)、近世(日朝貿易から黒田氏の支配)、近代史までを対象を絞って検討。あまり馴染みのない中世史、換言すれば、平氏政権下での日宋貿易を例外として、鎌倉時代初期の博多解説本は一般に少ないが、本書は解説対象内。当時もその前後と同様、朝鮮半島・中国への貿易拠点として重要であった事実は、予想されたとはいうものの、なかなか新奇。
Posted by
福岡にいる間に、やっぱり地元関連の本を読まなくちゃねと… 著者は博多の経営史を研究されてきた福大名誉教授です。ということで中身は、弥生時代から現代までの博多商人を中心に、博多の歴史を語っています。 やっぱり、室町から安土桃山にかけて、豪商たちが活躍した時代が、博多の全盛期という感...
福岡にいる間に、やっぱり地元関連の本を読まなくちゃねと… 著者は博多の経営史を研究されてきた福大名誉教授です。ということで中身は、弥生時代から現代までの博多商人を中心に、博多の歴史を語っています。 やっぱり、室町から安土桃山にかけて、豪商たちが活躍した時代が、博多の全盛期という感じですね。神屋宗湛とか嶋井宗室といったおなじみの商人が東アジアをまたにかけた商売を展開していきます。 それにしても、博多町人って、没落した大名家の家臣から転身した人が多いんだね。あとは、禅宗の寺院の役割も見逃せません。 叙述には、若干、博多贔屓が過ぎるんじゃないの?というところもありますが、そこはご愛嬌。博多のバイタリティを垣間見られる歴史書ですよ。 金印発見の地 元寇の舞台 豪商たちの世紀 博多と福岡 博多町人気質 博多ごりょんさんの生活史 著者:武野要子(1929-、静岡県、経済史学者)
Posted by
福岡に何年も住んでいる割に,福岡のことを何も知らないので,読んでみました.この地は,やはり「大陸への門戸として発展してきた港町」です.日本人がみな内向きになってきたと言われる現在,福岡市はもう1度福岡市らしく,近隣諸国を常に意識しながら街づくりを進めていくのがいいと思います. ...
福岡に何年も住んでいる割に,福岡のことを何も知らないので,読んでみました.この地は,やはり「大陸への門戸として発展してきた港町」です.日本人がみな内向きになってきたと言われる現在,福岡市はもう1度福岡市らしく,近隣諸国を常に意識しながら街づくりを進めていくのがいいと思います. 先日のセミナーでも,再生資源を中国に輸出してしまうのは問題だ,という論調の議論もありましたが,本当にそれは健全な議論になのか,時折考えます.
Posted by