- 中古
- 書籍
- 新書
マンガ おはなし数学史 これなら読める!これならわかる! ブルーバックス
定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 2000/12/20 |
JAN | 9784062573122 |
- 書籍
- 新書
マンガ おはなし数学史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
マンガ おはなし数学史
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
10件のお客様レビュー
漫画としても数学史としても面白いし、漫画だからとにかく復習がしやすい ナポレオンが三角比の値を覚えてない登場人物を殴るシーンがお気に入り これから数学を教える時に、深みが出そう 特に面白かった知識 ・方程式はアラビアで もともとは適当に代入して解いてた ・出るか出ないかの2分の...
漫画としても数学史としても面白いし、漫画だからとにかく復習がしやすい ナポレオンが三角比の値を覚えてない登場人物を殴るシーンがお気に入り これから数学を教える時に、深みが出そう 特に面白かった知識 ・方程式はアラビアで もともとは適当に代入して解いてた ・出るか出ないかの2分の1は確からしさがない ・第5公準は美しくない。1本もないのは、ガウスやリーマンの非ユーグリット幾何学 ・微積分論争はニュートンが論文出さなくて、ライプニッツに?頭の中では考えてた? ・フランスのコンドルセ達がメートルやキロを考えた。遅れをとったイギリスが国際標準時を勝ち取った ・今は計算師が特許をとって金儲け
Posted by
読みやすい、わかりやすい、楽しい とても良い本。 解き方は暗記で解けても、何を解いているかわからなかった高校数学が、この本で理解出来てとても嬉しい。 高校生の時にこれを読んだら、数学の見方が変わってもっと楽しめていたはず。 中1の息子は、あまり理解出来なかったと言っているので、高...
読みやすい、わかりやすい、楽しい とても良い本。 解き方は暗記で解けても、何を解いているかわからなかった高校数学が、この本で理解出来てとても嬉しい。 高校生の時にこれを読んだら、数学の見方が変わってもっと楽しめていたはず。 中1の息子は、あまり理解出来なかったと言っているので、高校生になったらもう一度読ませてみようと思います。 私は集合論が途中から理解出来なかったが、それでも満足です。 マンガおはなし化学式史(これは当時小6、小3の息子たちに大好評)もそうですが、佐々木ケンさんのマンガはとにかく読みやすくて楽しい。
Posted by
数学には歴史が大いに関係していた。 講師のナカダ先生が数学が苦手な中学生の真弓さん、退屈しきっている高校生の洋くん、88歳の数子さん、市の教育課に勤める佐々木さん相手に数学の成り立ちを教えてくれる。どこでもドアみたいなものでその時代、その場所に行ったりと、なかなか面白いです。 ...
数学には歴史が大いに関係していた。 講師のナカダ先生が数学が苦手な中学生の真弓さん、退屈しきっている高校生の洋くん、88歳の数子さん、市の教育課に勤める佐々木さん相手に数学の成り立ちを教えてくれる。どこでもドアみたいなものでその時代、その場所に行ったりと、なかなか面白いです。 中学生以上の学生さんが読むと「なるほど」とよくわかるんじゃないかと思います。ただでさえ数学が苦手で、数学の授業のことをあまり覚えていない私には後半難しかった。それでも「マンガ」としてとっても楽しめました。あちこちでププッと吹き出しました。
Posted by