1,800円以上の注文で送料無料

英単語・熟語ダイアローグ1800 対話文で覚える
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1217-04-08

英単語・熟語ダイアローグ1800 対話文で覚える

秋葉利治(著者), 森秀夫(著者), PaulMerredew(著者)

追加する に追加する

英単語・熟語ダイアローグ1800 対話文で覚える

定価 ¥2,530

110 定価より2,420円(95%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 //付属品~CD3枚付
販売会社/発売会社 旺文社/
発売年月日 2000/12/20
JAN 9784010526545

英単語・熟語ダイアローグ1800

¥110

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2006/11/15

この夏によく取り組んだ単語本。 【学習方法】 0.下準備 CDのダイアローグ部分のみをすべてMP3に落とします。Word&Phraseを省くことによってCD3枚分のリスニング時間が135分に短縮できます。 ★1周目 テキストを見ずにとりあえず音声のみを最初から最後まで通...

この夏によく取り組んだ単語本。 【学習方法】 0.下準備 CDのダイアローグ部分のみをすべてMP3に落とします。Word&Phraseを省くことによってCD3枚分のリスニング時間が135分に短縮できます。 ★1周目 テキストを見ずにとりあえず音声のみを最初から最後まで通して聴く。※ほとんど聴き取る事ができなくても気にせずにただひたすら聴きました。とりあえず1週目を終えたという事で心的負担が軽減されます。 ★2周目 各ダイアローグ毎に1曲リピートで聴きます。 1回目はテキストを見ずにリスニング。何を言っているのか集中して聴く。 2回目はテキスト本文を見ながらリスニングする。このとき1回目に聴き取れなかった語を確認。 3回目は和訳を見ながらニスニング。ダイアローグの内容を理解する。 4回目はtipsとWord&Phraseを読みながらリスニング。ダイアローグの背景と各単語の意味を理解する。 5回目は何も見ずにリスニング。これまでの段階で英文・和訳・単語の意味が理解できているはずなのでそれらを意識しながらリスニングに集中する。 ※結局1曲リピートで1ダイアローグにつき合計5回リスニングすることになります。1ダイアローグの長さが大体1分前後なので、約5分で1ダイアローグの学習が済むわけです。 ★3周目 全ダイアローグを通しで英文テキストを見ながらリスニング。 ★4周目 全ダイアローグを通しで和訳を見ながらリスニング。 ★5周目 全ダイアローグを通しで英文テキストを見て音読しながらリスニング。 ★6周目 全ダイアローグを通しでテキストを見ないでリピーティング。 ★7周目 全ダイアローグを通しで何も見ないでリスニング。 ★8周目以降 3〜7週目を繰り返し

Posted by ブクログ

2004/10/11

TOEIC対策となっていますが、 英会話とリスニングにも重点を置いている人に使ってもらいたい本。 単語を覚える用途で作成されいるけど、会話を覚えるのでも力の付く本です。 私の場合、聞いたものを追いかけてしゃべることで覚える練習をしました。 しばらく続けていたら、以外なところで思い...

TOEIC対策となっていますが、 英会話とリスニングにも重点を置いている人に使ってもらいたい本。 単語を覚える用途で作成されいるけど、会話を覚えるのでも力の付く本です。 私の場合、聞いたものを追いかけてしゃべることで覚える練習をしました。 しばらく続けていたら、以外なところで思い出すことができたり、ニュースで時事英語を聞き取ることができたりと以外な場面で力がついたことを感じました。 ただここまでいくと、日本語訳を読んでも不明な内容とかがありましたが・・・。TOEIC征服には日本語の新聞も読まなくてはダメなようです(涙)。

Posted by ブクログ