- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
この人はなぜ自分の話ばかりするのか こっそり他人の正体を読む法則
定価 ¥1,760
110円 定価より1,650円(93%)おトク
獲得ポイント1P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ソニーマガジンズ |
発売年月日 | 2000/03/18 |
JAN | 9784789715355 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 書籍
この人はなぜ自分の話ばかりするのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
この人はなぜ自分の話ばかりするのか
¥110
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.1
8件のお客様レビュー
自分話しばかりする人はどんな心理状態で、どんな背景があるのか?と思い、ピッタリのタイトルだったので手に取る。読見始めてすぐに、その人がどんな人なのか読み取る方法が書かれている本だとわかった。 模擬裁判員はどのような性格で、どういう反応をするのか調べる、とあった。考え方を調べる項...
自分話しばかりする人はどんな心理状態で、どんな背景があるのか?と思い、ピッタリのタイトルだったので手に取る。読見始めてすぐに、その人がどんな人なのか読み取る方法が書かれている本だとわかった。 模擬裁判員はどのような性格で、どういう反応をするのか調べる、とあった。考え方を調べる項目に、死刑についてどう思うのかという項目があった。で、考えてみた。正直あまり考えたことなかった。・・・死刑で刑になるひとは死を受け入れられない人だ。死を受け入れた人は被害者(またその周辺の人)の思う復讐には当たらない。被害者とその周辺の人はは元凶が死ねば溜飲が下がると思っている。が死刑後にどうおもうのだろうか・・・とここまで考えて、一歩引いた。そうか自分は被害者・その周辺の人という死刑を受ける人とは違う第三者の視点で考える癖があるんだ。客観的に見る考え方をする傾向にあるんだ。と気が付いた。 性格を決める3つのポイント。 1思いやり度 2育った環境 3人生への満足度 1:P71,72に思いやりのある人、ない人の特徴が書かれているが、率直で目を覆いたくなった。まとめようとしたが、文字にするのに抵抗があった。 2:育った環境。感情的・物質的欲求が十分に満たされて育った人は人生に肯定的になる。自身があり、気分が安定してる。親切で寛大でそっ食で忍耐強く人を許すことを知っている。なんとしてもやり遂げる気概にかけ、実利的自分本位になる人もいる。 あまり満たされなかった人は、常に心の中に飢えの感覚を持つ。かたくなで自信がない。思いやりがなく、ケチで狭量でいいわけがましい。自分のことを人に見せたがらない。一生懸命生きてきたため、警戒心が強く結果さえよければどんな方法をとっても良いと考える傾向にある。目標がはっきりしており、努力家で目標達成のために一心不乱になれる。 3:高校生のころ何になりたかったか、仕事はどう?持つ別の人になれるとしたら、そんな人になりたい?でその人の人生の満足度がわかる。 個々の特徴を環境から切り離して見てはいけない。 自室は鎧を脱ぐところ。その状況や、調度品は多くを物語る。 性格というものは何を言うかではなく何をするかに現れる。鉱石の中に埋もれたダイヤモンドのように、謙虚さや控えめな態度に隠された美徳を持つ人がいる。能ある鷹は爪を隠す。正直さ、思いやり、自信、自己中心性、実行力の有無などが重要な性格的特徴と言え、行動からしか見えない特徴となっている。
Posted by
人を観察し、その情報から 性格などを仮定する 仮定の答え合わせが出来る機会があれば 自分のデータベースに加えていくべき これが人間を知る上で 必要な情報になる 何事も積み重ね
Posted by
アメリカで1番有名な陪審コンサルタントの人を読む本。 なんだか読んでいて犯罪のプロファイリングみたいだなーという印象。 心理学の分野は今まで読んだことがなかったので、チャレンジしていきましょ。
Posted by