![外国語はなぜなかなか身につかないか 第二言語学習の謎を解く](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001252/0012522015LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-03-00
外国語はなぜなかなか身につかないか 第二言語学習の謎を解く
![外国語はなぜなかなか身につかないか 第二言語学習の謎を解く](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001252/0012522015LL.jpg)
定価 ¥3,080
220円 定価より2,860円(92%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新曜社/ |
発売年月日 | 2000/02/22 |
JAN | 9784788507050 |
- 書籍
- 書籍
外国語はなぜなかなか身につかないか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
外国語はなぜなかなか身につかないか
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
「したがって、第二言語の学習は言語学習でもあり概念学習でもある。この場合、新しい言語を学習するということは、心のなかで概念が組織化される方法を変えることである。」(p.136)それゆえに、言語の消滅がゆゆしき問題である可能性がある。ある特定言語の消滅は、人類文化史上ある特定の概念...
「したがって、第二言語の学習は言語学習でもあり概念学習でもある。この場合、新しい言語を学習するということは、心のなかで概念が組織化される方法を変えることである。」(p.136)それゆえに、言語の消滅がゆゆしき問題である可能性がある。ある特定言語の消滅は、人類文化史上ある特定の概念の組織化方法を消滅させるかもしれない。
Posted by
内容は中立で、習得研究の広範囲を網羅している点で評価できる。訳がよくないので原文で読んだほうがいいかもしれない。
Posted by