
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-07-03
足引き寺閻魔帳 徳間文庫

定価 ¥586
110円 定価より476円(81%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店/ |
発売年月日 | 2000/05/15 |
JAN | 9784198913052 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- 書籍
- 文庫
足引き寺閻魔帳
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
足引き寺閻魔帳
¥110
在庫あり
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
2020年9月20日 シリーズが続くらしい。 必殺仕事人のような話。 勧善懲悪はすっきりできる。 酒呑みが多いよね。時代小説。
Posted by
内容(「BOOK」データベースより) 京都、堺町綾小路に名ばかりのお堂と小さな庫裡をかまえる地蔵寺。東山知恩院の末寺で、檀家もないこの寺には、もうひとつの顔があった。怨みを抱く相手の足を引っぱり、ひそかに誅伐を加えてくれる“足引き寺”―。闇の仕事師は住職の宗徳、町絵師のお琳、羅宇...
内容(「BOOK」データベースより) 京都、堺町綾小路に名ばかりのお堂と小さな庫裡をかまえる地蔵寺。東山知恩院の末寺で、檀家もないこの寺には、もうひとつの顔があった。怨みを抱く相手の足を引っぱり、ひそかに誅伐を加えてくれる“足引き寺”―。闇の仕事師は住職の宗徳、町絵師のお琳、羅宇屋の与惣次、西町奉行所に出仕する蓮根左仲、そして紀州犬の豪。今日も地蔵寺の賽銭箱に、願文と銭が投げ入れられる…。傑作時代連作。 内容(「MARC」データベースより) 元禄年間の京都では、手におえない相手の足をひっぱり、怨みをはらしてくれる寺があったという。闇の仕事師、宗徳、左仲、与惣次、お琳ら4人と紀州犬の豪が、願主にかわって誅伐を…。
Posted by
京都のどこかにあると噂されていた足引き寺の話です。 怨みを抱く相手の足を引っぱり、ひそかに誅伐を加えてくれる、 要するに「必殺!仕事人」ですね。 仕事人、4人と1匹(紀州犬)が活躍します。 特に、紀州犬の豪は大活躍。 メンバーに犬(動物)がいることでストーリー展開が さらに面白く...
京都のどこかにあると噂されていた足引き寺の話です。 怨みを抱く相手の足を引っぱり、ひそかに誅伐を加えてくれる、 要するに「必殺!仕事人」ですね。 仕事人、4人と1匹(紀州犬)が活躍します。 特に、紀州犬の豪は大活躍。 メンバーに犬(動物)がいることでストーリー展開が さらに面白く感じられます。
Posted by