1,800円以上の注文で送料無料

鍼灸学釈難
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1214-01-10

鍼灸学釈難

李鼎(著者), 浅野周(訳者)

追加する に追加する

鍼灸学釈難

定価 ¥4,400

3,520 定価より880円(19%)おトク

獲得ポイント32P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 源草社
発売年月日 2000/01/01
JAN 9784906668069

鍼灸学釈難

¥3,520

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/01/31

一見、小難しい理屈を並べて 初学者をケムに巻いているように思える 東洋医学の理論。 少しも治らない経絡治療法を 教えてくれた学校の先生は、 その理屈に対しての「なぜ?」 には誰も答えてくれませんでした。 ところが、その「なぜ?」に ついて応えてくれる本があったのです! すご...

一見、小難しい理屈を並べて 初学者をケムに巻いているように思える 東洋医学の理論。 少しも治らない経絡治療法を 教えてくれた学校の先生は、 その理屈に対しての「なぜ?」 には誰も答えてくれませんでした。 ところが、その「なぜ?」に ついて応えてくれる本があったのです! すごいぜ浅野先生。 わかりにくいんだか、わかりやすいんだか、わからないけど(笑)、とてもおもしろい本です。

Posted by ブクログ

2010/01/05

えらいマイナーな装丁で、マイナーな出版社から出版されているが、現在、日本で出版されている中国鍼灸の翻訳本の中で、中国で一番有名なロングセラーの本といえば、この1冊ではないだろうか? 現に中国の書店にいけば、いまでも原書を入手することができる。 1985年ごろに中国で発売され...

えらいマイナーな装丁で、マイナーな出版社から出版されているが、現在、日本で出版されている中国鍼灸の翻訳本の中で、中国で一番有名なロングセラーの本といえば、この1冊ではないだろうか? 現に中国の書店にいけば、いまでも原書を入手することができる。 1985年ごろに中国で発売され、その十年後の1996年頃に再発行され、さらに十年後の2006年頃にも再増版された鍼灸界のベストセラー書!がこの本の正体である。 これというのは、日本では当り前のことだろうが、中国では非常に稀なことなのである。というのも中国では、1冊の本が重版をかさね長きにわたって出版されるということは少ないのである。出版して、印刷して、売切れたら、はい絶版ということも少なくないらしい。 だから、もし中国に専門書を買い行って、欲しいと思う本があれば迷わず即効で入手すべきだ。さもないともう二度とその本を手に入れることはできないかもしれない。 話が横道にそれたが、そのような出版事情の中国にあって何十年も増補・改訂を加えながら重版されるというのは、ものすごいことなのである。 内容は、『経絡学』や『中医基礎』の疑問点をピックアップして、詳述・解説を加えている。 中医のなんでそうなるの?もう一歩つっこんだところを知りたいという場合には、本書を手にとるべきだろう。著者の洞察力の深さ、科学的、分析的な態度は、我々読者が、中国医学を理解する上で、最良のテキストを提供してくれている。 中には非常に難解な内容も含まれているが、鍼灸師としての成長過程において、その時々のステージにおいて、パッションを与えてくれる内容です。噛めば噛むほど味の出るスルメのような本といってもいいでしょう。

Posted by ブクログ