1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

『深い河』創作日記 講談社文庫

遠藤周作(著者)

追加する に追加する

定価 ¥492

¥220 定価より272円(55%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:「深い河」創作日記. 宗教の根本にあるもの. 後記 加藤宗哉著. 対談『深い河』創作日記を読む 三浦朱門,河合隼雄述
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 2000/09/15
JAN 9784062649681

『深い河』創作日記

¥220

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

作者最後の長編小説で…

作者最後の長編小説であった『深い河』。純文学であるこの作品ができるまでにはどんな経緯があったのか。

文庫OFF

2014/10/09

人はそれぞれ誰にも想像すらできない、悩み、重荷も背負い生きている。そしてそれを下ろす方法を探している。この本ではインドへの旅へと向かう。 人は集まると争いが生じる。宗教ですらそうだ。争うことでしかアイデンティティが保てないのか。人は他人と比較することでしかアイデンティティを保て...

人はそれぞれ誰にも想像すらできない、悩み、重荷も背負い生きている。そしてそれを下ろす方法を探している。この本ではインドへの旅へと向かう。 人は集まると争いが生じる。宗教ですらそうだ。争うことでしかアイデンティティが保てないのか。人は他人と比較することでしかアイデンティティを保てないのか。 大津は違った。自分の価値観、神との対話だけで生きてきた。そのように生きるのは難しい。ただ、大津のように生きたいかはわからない。 宗教はガンジス川のようであるべきだ。平等で最期の希望であるべきだ。

Posted by ブクログ

2008/01/17

遠藤周作は、この作品をいかに生み出したか。物語は綿密に構築されるが、そこには偶発的な、換言すれば運命的な要素も少なからず含まれていた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品