![アジア定住 講談社+α文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001250/0012503765LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1224-05-00
アジア定住 講談社+α文庫
![アジア定住 講談社+α文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001250/0012503765LL.jpg)
定価 ¥858
220円 定価より638円(74%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 2000/01/20 |
JAN | 9784062564083 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 文庫
アジア定住
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アジア定住
¥220
在庫あり
商品レビュー
4.7
3件のお客様レビュー
これはかなり面白いです。インドネシアのバリ舞踊の大家と結婚した人(歌舞伎の名家に嫁いだようなもんでしょうか)、タイのムエタイチャンピオンと結婚した人(大相撲の横綱と結婚するようなもの?)、熱帯魚マニアが高じてタイで熱帯魚ビジネスを始めた人、シンガポールで船舶機械の修理会社を経営す...
これはかなり面白いです。インドネシアのバリ舞踊の大家と結婚した人(歌舞伎の名家に嫁いだようなもんでしょうか)、タイのムエタイチャンピオンと結婚した人(大相撲の横綱と結婚するようなもの?)、熱帯魚マニアが高じてタイで熱帯魚ビジネスを始めた人、シンガポールで船舶機械の修理会社を経営する人、フィリピンの五つ星ホテルのセールス・マネジャー、日本料理店のオーナー、世界には本当にいろいろな生き方をしている人がいるのですね。 ツイッターをしていると、日本人は探せば世界中にいるんだなと分かりますが、この本も相当な面白さです。 「サラリーマン」にこだわりすぎると、こういう生き方はできないでしょうね。それだと単価で中国人やインド人に勝てませんから。 結局、自分の居場所は自分で創るしかないのです。
Posted by
様々な事情、様々な国で、旅人としてではなく、「地に足をつけて」彼の地で生活している日本人達を取材したノンフィクション。 現地に完全に適応している人、外国で暮らすことで却って自分の日本人としての自覚が強固になる人。様々な「普通の人」のアジア各地での暮らしぶりをリアルに伝えることが...
様々な事情、様々な国で、旅人としてではなく、「地に足をつけて」彼の地で生活している日本人達を取材したノンフィクション。 現地に完全に適応している人、外国で暮らすことで却って自分の日本人としての自覚が強固になる人。様々な「普通の人」のアジア各地での暮らしぶりをリアルに伝えることができていると思う。 読んでいるうちに、彼らのような生活もアリかな、なんて感じた。 日本で生まれ、生活し、そして死んでいくのが当然と考えがちな僕たちにとって、刺激になる作品であると思う。
Posted by
タイトルを見ると、老後の年金生活でかー、見たいに思うかもしれないけど、そんな内容ではない。かなりいい本だった。そして衝撃的な本だった。 やはり人生ってのはなかなか分からないものだなー、と思わせる本。 特にポルポトに親を殺された男性、障害児保育に掛ける女性の話が素晴らしかった。 日...
タイトルを見ると、老後の年金生活でかー、見たいに思うかもしれないけど、そんな内容ではない。かなりいい本だった。そして衝撃的な本だった。 やはり人生ってのはなかなか分からないものだなー、と思わせる本。 特にポルポトに親を殺された男性、障害児保育に掛ける女性の話が素晴らしかった。 日本はアジアに戦争をした事を認めないといけないのです。定年を迎えた人が、安易な気持ちでアジアに渡ろうとしてるけど、そんな軽い気持ちでアジアに住んでほしくはない。
Posted by