1,800円以上の注文で送料無料

知の編集術 発想・思考を生み出す技法 講談社現代新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

知の編集術 発想・思考を生み出す技法 講談社現代新書

松岡正剛(著者)

追加する に追加する

知の編集術 発想・思考を生み出す技法 講談社現代新書

定価 ¥990

440 定価より550円(55%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2000/01/22
JAN 9784061494855

知の編集術

¥440

商品レビュー

3.6

79件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

編集とはコミュニケー…

編集とはコミュニケーションの方法である。編集の方法を知ることは、自分の思考をまとめ、そこに価値を与え、他者に伝える方法を知ることである。私はそのようにこの本を読んだ。熱い本である。

文庫OFF

2024/06/09

知の編集術 著:松岡 正剛 紙版 講談社現代新書 1485 編集という言葉を、広範にとらえ、情報を加工し、人々とコミュニケーションを行う手段として捉えています。 情報をどのように取り出し、編集し、さまざまな局面にいかすようにできるかを、編集術といっています。 気になったことは...

知の編集術 著:松岡 正剛 紙版 講談社現代新書 1485 編集という言葉を、広範にとらえ、情報を加工し、人々とコミュニケーションを行う手段として捉えています。 情報をどのように取り出し、編集し、さまざまな局面にいかすようにできるかを、編集術といっています。 気になったことは、以下です ・編集には、堅い編集と、柔らかい編集とがある  堅い編集 印刷やVTR,コンピュータの機能や属性を活かした編集  柔らかい編集 人間の感覚や知覚、言葉やしぐさ、行動によって理解されたり、伝わっていく編集 ・編集の基本的な技法、地、図、がある  地:情報の地模様  図:情報の図柄 ・情報の解決の糸口は、幾つもの主題を結び付ける「あいだ」にあって、その「あいだ」を見出す「方法」こそが重要である ・カイヨワの遊びの4分類 ①アゴーン:競争 ②アレア:サイコロ遊び ③ミミクリー:真似 ④イリンクス:めまいをともなう自己編集的な遊び、ディスコなど  遊びにつきまとう2つの状態  パイディア:興奮の状態  ルドゥス:忘我の状態  「面白いから、我を忘れて、興奮しながら遊ぶ」 ・嘘の効用:欧米では離婚は難しい、離婚した夫婦は、夫から殴られたことにして、裁判所に訴える  裁判官も、わかっていて、それを認め、離婚を認可する これが効用である ・2つの編集術  コンパイル:ある法則性、相互関係性を保ちながら情報を加工する  エディット:自由な幅をもって情報を加工する ・編集とは、要約と、連想である 【要約】 ・箇条書きにしてみる ・要点をつかむ ・プレゼンテーションスタイル 言明型のプレゼンテーション、暗示型のプレゼンテーション ・らしさのショーアップ⇒略図型原型をイメージする   ステレオタイプ:典型性   プロトタイプ:類似性   アーキタイプ:原型性 ・要約編集のための6つのモード ①重点化モード ⇒ダイジェスト ②輪郭化モード ⇒ガントチャート、アウトライニング ③図解化モード ⇒図表化 ④構造化モード ⇒システム図、フロー図 ⑤脚本化モード ⇒シナリオ化 ⑥報道化モード ⇒要約化 【連想】 ・連想ゲーム、伝言ゲーム ・3つの連想化 ①ひとつの事項から、たくさんのイメージ・オプションが想定される ②最初に浮かんだイメージがすばやく選択されている ③他人の提供した案に相乗りするしかない ・大切な「いいかえ」、同義性の拡張、意味のシソーラスつくり という ・12の編集用法 ①情報を収集分類 ②情報を系統樹やネットワークにする ③情報群をモデル化、シミュレーション化する ④情報を入れ換えして、意味を多発、もしくは、沈静させる ⑤情報の多様性にオーダやルールが生まれるようにする ⑥情報を年表、地図、図表にする ⑦情報群に引用、注釈を加える ⑧演劇や音楽などを編集する ⑨デザインや修飾をほどこす ⑩異文化コミュニケーションを可能にする ⑪ゲームやスポーツなどを作る ⑫遊びのための編集を行う ・編集八段錦 ①区別する ②相互に指し示す ③方向をおこす ④構えをとる ⑤見当をつける ⑥適当と妥当 ⑦合意を導入する ⑧語り手を突出させる ・ストーリ展開 ①発端 ②継承 ③転回 ④結末 ・スクリプト、定番のプロット ①故郷からの旅立ち ②困難との遭遇 ③目的の察知 ④彼方での闘争 ⑤彼方からの帰還 ・未知の情報を、ブラックボックスから、推定する ①単語の目録 ②イメージの辞書 ③ルールの群 ・知の略号、知の記号を、ツール群として活用する ⇒エディトリアル・ギア と称す ・対象となるテキストを、言語、記号、図解まじりの1枚のノーテーション(記号、略号をつかったもの)にまとめる 【結論】 1 編集は遊びから始まる 2 編集は対話から生まれる 3 編集は不足から生まれる 1 編集は照合である 2 編集は連想である 3 編集は冒険である 目次 はじめに 第1章 編集は誰にでもできる 第2章 編集は遊びから生まれる 第3章 要約編集と連想編集 第4章 編集技法のパレード 第5章 編集を彩る人々 第6章 編集指南・編集稽古 あとがき 編集稽古の原作と解説 ISBN:9784061494855 出版社:講談社 判型:新書 ページ数:264ページ 定価:900円(本体) 発行年月日:2000年01月 2000年01月20日第1刷発行 2008年08月20日第17刷発行

Posted by ブクログ

2024/05/25

「知の編集工学」より後に出版された本書は、著者の掲げる「編集術」の方法がより具体的かつ体系的に説明されている。 ここに書かれている「編集術」を少しづつでも実践していきたい。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品