![冬の教室 徳間デュアル文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001250/0012502870LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-10-01
冬の教室 徳間デュアル文庫
![冬の教室 徳間デュアル文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001250/0012502870LL.jpg)
定価 ¥523
220円 定価より303円(57%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店/ |
発売年月日 | 2000/10/31 |
JAN | 9784199050138 |
- 書籍
- 文庫
冬の教室
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
冬の教室
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
世界が冬に閉じ込められた世界で、夏が見たいと少女は言う。 独特な閉塞感と静寂感に包まれた物語は、別の物語と繋がっているようだが、それとは関係なく胸の奥に潜むものを刺激する。 世界へと足を踏み出す17歳の為の物語。胸の奥で17歳が足掻いている。
Posted by
冬に閉じ込められてしまった街と、穏やかな死に包まれながらひっそりと暮らす人々の描写がとてもよい。ロシア文学、図書館、本を読みながら歩く人々…と、長くいつまでも続く冬をやり過ごすためのモチーフとしての本のイメージも秀逸。鶴田謙二のイラストもイメージにあっていてとてもよい。 ただ...
冬に閉じ込められてしまった街と、穏やかな死に包まれながらひっそりと暮らす人々の描写がとてもよい。ロシア文学、図書館、本を読みながら歩く人々…と、長くいつまでも続く冬をやり過ごすためのモチーフとしての本のイメージも秀逸。鶴田謙二のイラストもイメージにあっていてとてもよい。 ただストーリーの核心に触れる部分で大正時代の云々という話が出てきて急に興ざめしてしまった。この作者ならではであるのだが、それまでの透明なイメージが急に曇ってしまったような、現実との地続きになってしまったような。 それほどSFっぽいわけではないが、もっともっとそのテイストを薄くして、主人公のふたりの心の動きにフォーカスしてほしかった、というのは贅沢か。 後半のほうで徐々に明かされていく秘密に伴い、人魚のイメージが銀河鉄道999のメーテルとダブってきた。そういやメーテルもロシア風の帽子とコートだしなあ。
Posted by
全体に漂う閉塞感と冬(雪)に閉ざされた舞台が鬱々とした雰囲気をより強めていて、息苦しささえ感じる。最初から普通に読み進めるとストーリーにわかりづらい部分が多く、中盤からは作業のように機械的に読んでいた。話そのものはSFの要素があったので個人的に面白かった。
Posted by